
仕事のシフトについて相談があります。曜日固定とシフト制のどちらが良いか悩んでいます。皆さんはどちらを選びますか。
仕事のシフトについて、相談させてください。
以前、書類選考について相談させていただき、お答えいただいた方々、本当にありがとうございます。
無事に就職が決まったのですが、仕事のシフトについて悩んでいます。
パート、平日のみ土日祝休み、週4日なのですが、
職場の方に、曜日固定(例:月火、木金出勤、水曜日休み)か、シフト制(月〜金まで職場の方が決める)かどちらがいいか?と言ってくださっています。
曜日固定の場合、水曜日が休みになるので、身体は楽だなと思うのですが、子供の行事などがあった場合、月曜日に休みたいとなると、火〜金曜日に出勤に変更するなど希望する必要があります。
シフト制にすると、四連勤などになる可能性がありますが、希望は出しやすいのかな…と思うのですが…
皆さんならどちらにしますか?
- まーさ
コメント

はじめてのママリ
固定休でも用事がある時は難なく休みを変更できたらいいですが、誰かと変わらなければいけない環境だとストレスですよね💦
私は連勤が嫌なので、休みを難なく変えれる環境であれば固定休派です😳
まーさ
ご回答ありがとうございます😭
前月に翌月の希望を書く様な感じなので、もしかしたら、この日は行事でと希望すれば良いかもなので、曜日固定の方がいいかもですよね(*^^*)ご意見ありがとうございます💦