※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり
お仕事

最近料理が楽しく、ストレス解消になっています。料理系の仕事をしたいですが、好きな料理が嫌いになってしまうか心配です。料理業界の方にアドバイスをいただきたいです。

最近料理するのが楽しいです。
ストレス解消になります。

死産して前のパートを辞めたのですが
また働きたくなりました。
料理系の仕事をしたいのですが
仕事まで料理してたら
好きなものが好きでなくなりますかね?

料理系の仕事してる方
どんな何でもいいので教えてください

コメント

まる

栄養士と調理師の資格があり、今までにホテルの調理人と保育園の栄養士として働いた経験があります。全然違う職場なのは結婚して転勤族になったのが理由です😂🙏

職場で料理をする人は家では料理しなくなるとよく聞きますがそれは人それぞれかと思います!

職場によりますが、保育園や学校給食等の施設であれば衛生面で気を付ける事や決まり事はとても多いですが、お休みも確保しやすいですしマニュアルもあるので色々決まりがある中で働く事が得意な方には向いているかなと思います!
サービス・接客業となるようなホテルや飲食店の場合はお休みは自由に取れないですし、男社会のような所なのでとてもハードで体力勝負になります。場所によりけりですが料理のプロが在籍している所ばかりですので施設などの調理人として働くよりも多くの知識を得ることは出来ます!

はじめてのママリ🔰

私の親ですが、
長年無職から50くらいからパート勤めしました。
グループホーム(老人ホームみたいな)の調理員です!

検便や二枚貝は食べられないとか色々制約ありますが、無資格でもできますよ😄勤務先はレシピとかなくて、ネットで調べて提供してます。笑
50過ぎでも職場では若手なので、若くていいね!と言われて利用者の方からお年玉貰ってましたよ🤣


料理とはちょっとズレますが、
スーパーの惣菜コーナーでも
揚げるだけとか巻き寿司とか段階踏んで色々できるようになります。作るというよりは出来たもの(冷食など)を指示通り調理(規定時間加熱なと)したり詰めるだけですが。

はじめてのまま

わたしも、料理するのが好きなので
飲食店の厨房してます✨
全然嫌いになってません.•*¨*🌱🍵‬♬*ೄ 🌱⸜( ॑꒳ ॑ )⸝‪🌱‬‧·* ♪♬* 🌱🍵‬ ¨*•.*