
2歳になったが、言葉の成長が遅く感じます。一歳半検診では単語が多かったのに、今は周りと比べて会話が少ないです。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
一歳半検診で単語も40個ほど出てて安心してました。
現在2歳になって1ヶ月。
そこから爆発的に伸びると思ってたのですが、あれ?あまり一歳半から成長が変わってない?と思うような…
じりじりと単語も日々色んなこと学んでるとは思ってますが、そのスピードがなんか周りよりゆっくりなような?と。。
単語は沢山数え切れないほど言えて、二語文もちらほらですが、一歳半の時に言葉中々出なくてうちの子が単語でなんか言ってるの見てすごい!と褒めてくれたママ友の子のが,今じゃ爆発期で感じです
あと1ヶ月くらいでその子は会話出来そうだな?くらいでうちは、会話には程遠い…🥲
うちの爆発期のピークは一歳4ヶ月から一歳9ヶ月くらいなような…
2歳からの爆発が中々ないな?と日々思ってます。一歳半検診で,他よりも単語とかめっちゃ言えたのに2歳になってから成長ゆっくりになったとか、そんな方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳半頃から会話になることが多いみたいですよ!うちもそのくらいでした
なので、そのお友達のお子さんが少し早めなのかもですね!
はじめてのママリ🔰
2歳1ヶ月の時どんな感じでしたか?🥲周り、え,もうそんな喋んの?!みたいな子多すぎて🥲