
習い事を始める際に下調べは必要でしょうか。特に団体競技やスポーツに関してです。年長の娘がサッカーを習いたいと言っていますが、保護者としての関係が心配で踏み出せずにいます。知り合いがいないチームに参加するのは難しいでしょうか。
習い事を始める時に下調べなどしますか?
特に団体競技やスポーツ系など。
ママ友いません。
学区外幼稚園です。
年長の娘が球技を習いたいと言うのですが、
私が保護者関係上手くやれるか心配で
踏み出せずにいます😂
息子はスクールに通っているので、
送迎のみで保護者も子供も全く関わりがありません。
試合もお金を払って
出たい人だけ出てくださいと言った感じで、
レギュラー争いなど存在しません。
高学年になると本気の子と
遊びの子とコースが選べるようになるみたいです。
娘がやりたいのはスポ少サッカーです。
チーム競技だと、
知り合いがいないチームに飛び込むのって
難しくないですか?!
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
学区外で知り合いいませんでしたが大丈夫でしたよ〜🙆
特にスポ少は親の関わり多いのですぐ仲良く?なります。
大変すぎてスクールに移りたくなりますが、関わりできているので中々辞められなくなります(結局続けてる)😂
レギュラー争いも結構シビアです!
はじめてのママリ🔰
スポ少はぬけずらそうですよね💦