※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷく
妊活

稽留流産後の妊活中で、基礎体温が生理予定日から1週間過ぎて上昇しています。この場合、排卵が遅れた可能性があるのでしょうか。

稽留流産後の妊活になります!
基礎体温を測ってタイミングをとっていて中々体温が上がらず昨日で生理予定日から1週間過ぎました。
結果は陰性(夕方頃使用)

今回は難しいかなって思っていたんですが、基礎体温が昨日から少しずつ上がってきました。

7日36.34
8日36.45

その前はずっと36.09~36.24を行き来してました。
この場合排卵が遅れて来たってことになりますか?
それともただの測り間違えですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

基礎体温って、後から振り返るためのものと捉えた方がいいと思います🤔
もう1週間継続して高いなら、排卵してる可能性がありますし
子の2日間だけだとなんとも判断し難いです…
仰るように測り間違えの可能性もありますし
排卵して上がってきている可能性もあります。

  • ぷく

    ぷく

    ありがとうございます!
    暫く様子を見てみたいと思います🥲

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひ…!
    基礎体温一喜一憂しちゃいますよね😢
    私もそうでした。ストレスフリーに予測するなら、排卵検査薬と併用が一番いい気がします…

    • 16時間前
  • ぷく

    ぷく

    基礎体温で気持ちが左右されるのがストレスなってますね🥲
    やっぱり排卵日検査薬を使ってみるのがいいですよね。
    稽留流産した時に検査薬使ってて正確に排卵日が特定出来ましたね!🤔

    • 16時間前