※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
お金・保険

パート勤務の方で、夫婦の財布が別の方は、どのような支払いを自分で行っていますか。私の支出は保育園料や保険、WiFi、ガソリン、携帯、子供用品などです。

パート勤務で
夫婦で財布が別な方
なんの支払いを自分でしてますか?

わたしは手取り10万くらいで
保育園料15000円
車の保険2500円
WiFi6000円
ガソリン10000円
携帯3000円
子供用品5000円
くらいです
残りは小遣いと貯金です

コメント

はじめてのママリ🔰

パート代からは、子供2人の必要な物
自分と子供の日用品、外食代とかで
あとは、小遣いと貯金です。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    だいたいいくらくらい残りますか?
    うちは10万前後貰って
    半分くらい残ります

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    月によって違いますが8万給料あるときは、
    5万貯金、7万のとき4万5000円貯金
    6万5000円のときは、全額貯金で旦那から
    毎月もらってる分だけでやりくりです!!

    • 4月8日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    きっちり分けてなくて
    給料によって変えてるんですね

    • 4月9日