
3歳と1歳をベビーサークルに入れてます。2セット繋げてるので広めではあ…
3歳と1歳をベビーサークルに入れてます。2セット繋げてるので広めではありますが、最近抜け出していて、抜け出し方も上から乗り越えてる感じなので頭から落ちたりしています。厚手のマットを敷いていますが、あまり頭から落ちているのでよろしくないかなと思っています。
ベビーサークルに入れている理由がマンション住まいで足音がうるさいとクレームが来たためサークルに入れようと主人が言いそうしています。(以前は触って欲しくないところだけにしてました。)
ですが、抜け出すために落ちてるし結局どしんとなってるので意味ないなと思っていますし、3歳と1歳(もうすぐ2歳)にサークルは檻みたいになって可哀想に感じています。
すぐに引っ越しができないため引っ越したら?の回答はお控えください。(引っ越せるなら引っ越しています)
マンション住まいの方で、お子さん走り回ったりソファからジャンプしなくなったりした方どのようにして説得しましたか?
厚手のマットは防音、防振の5センチのマットを敷いています。
- まま
コメント

noni
それは、夜とは関係なくうるさいと言われましたか?どんな感じで言われたか覚えてますか?
うちは、明るいうちはなんも言いませんが暗くなったら走りません。マットの上で遊んでください。大きな音を立てちゃうと鬼さんが起きてきて連れていかれちゃうから、鬼さんを起こさないようにそーっとね!て、鬼さん作戦を使いまくってます✌️
それでも子供ですので…うるさくする場合は私が鬼になって怒ります!
一歳の子もうるさくしちゃうと言うことでしょうか?
まま
日中は保育園なのであまり言われないですが、風邪など引いたり自宅保育の時は若干うるさいが、日中はまだ許しますって感じでした。
朝が0歳の子がいるためその子が5時に泣いて起きると3歳と1歳が起きてその足音かなぁと思っています…
鬼さん作戦!鬼は怖がったりしてるので出してみます!
足音はおそらく3歳かなぁと思っています。1歳も走ったりしてますが、3歳が大人しくしてると基本静かです笑
noni
なるほど…なるほど。
私が幼い頃の話ですが…下に子供のいないご夫婦が住んでいた時に何回も苦情言いにこられたり、下から棒?で天井を明らかに何回も突いてこられたり…。ただ、その時は何回もどんな時でも言われすぎて父親が、ガツンと言っていました。何度もすみませんと謝っていましたがあまりにも言われる内容や私ら家族も色々気を付けていましたので…嫌な思い出ですね🤢
理解ができない人もいるので、子供小さいから仕方ないな♪って思ってくれる方なら嬉しいですよね。
その苦情が、ママさん家族にとっても気おつけないとって思いすぎてストレスなったりするのであまり気にしすぎるのもよくないですよ💦
鬼さんいいですよ!!
アプリとって鬼さんに電話かけたりしてます笑笑
日中は、言われないなら夜は鬼さん電話じゃんじゃん使いましょ!必殺技です!笑