
新築の住宅ローン本審査待ちで、貯金が減り不安を感じています。家具や家電代が足りないかもしれず、育休中で貯金が底をつきそうです。励ましや経験談を聞きたいです。
マイホームブルー……
※批判要りません。。絶対に(笑)
新築の建売の住宅ローン本審査待ちです。
本審査結果よりも、
貯金が無くなりすぎてこの先不安しかないです🤦♀️
物件価格以外にこんなにお金かかるなんて思ってもみなかったです🥲
ってか、家具家電代すら足りないんじゃないかと思ってきました😭
(住宅ローンに仲介手数料やオプション費用は混み込んで貰っています)
旦那が貯金しててくれたらこんなに悩むこと無かったのに😭
(私個人の貯金から色んなもの出してますが、育休中なこともあり底をつきそうでほんと怖いです,,,)
寝ないといけないのに考えれば考えるほど寝れません😭
(旦那は爆睡……😮💨)
どなたか励ましや、何とかなったよ〜って方いらっしゃればお話伺いたいです🥺
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月)
コメント

ぴっぷる
うちも頭金なしフルローンというカツカツな感じで購入しました😂
育休中は全く貯金出来なくて戦々恐々でしたが、復帰してなんとかコツコツ頑張ってます🥹
もう一生働く人生と腹を括って頑張ってます🤣笑

はじめてのママリ🔰
うちもこれから契約なのですが、お気持ちめちゃわかります😭!
諸費用こんなにかかるの?税金もたっか!貯金そんなにないのにと、私も今目が冴えてギンギンです😖💧笑
もっと早くに物件以外にこんなにお金が飛ぶこと知っておきたかったな〜と💦
こちらの不安はよそに夫は何も気にせず、何とかなるでしょ〜と呑気に構えてます😂←うちも夫の貯金は当てにならず、私の貯金を切り崩します。。
この先不安すぎて、育休切り上げてバリバリ働いちゃおうかな、と柄にもないこと考えてます笑
お互い素敵なマイホーム生活が送れますように👍
-
はじめてのママリ
またまた同士♪( ◜ω◝و(و "
目が冴えますよねww
差し支えなければ、
貯金いくらくらいで挑んで(笑)ますか??🤣
ちなみにうちはマイホームがどこになるかも分からず駅前の超人気園しか申し込めなかった結果、この4月は落選。。
マイホーム近辺の保育園も入れる見込みなく、マジで詰んでます🥲- 4月7日

はじめてのママリ
めちゃくちゃ分かります…わたしの場合は引っ越した後にブルーになって、1ヶ月くらい沈んでて本当に嫌で嫌でおかしくなりそうで、しばらく子供と実家帰りました…精神を安定させてから新築に戻って、結局今1年経ちました🏠なんとかなりましたが、わたしは結構時間が掛かりました。
色々新しいものが使える!とか、綺麗なものに買い替えられる!とか、良い感じに切り替えられると、少しは良いのかもしれないです☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥲
引っ越した後にも来る可能性あるんですね😱
マズイ……この不安があと何ヶ月も続くとなると。。もう無理かもです😖
新しいものや買い替えるものを増やしたいのですが……貯金無くて出来なさそうです😇笑- 4月7日

くう
10年前に分譲マンション購入と今年住み替えローンで戸建て購入しましたが、家が引き渡されるまでずっと不安がってました。
ただ実際に住むと、新しい家最高😆の気持ちが勝っていくのできっと大丈夫です!!
うちは引っ越し間際のタイミングで私に悪性腫瘍が見つかって、引っ越し直後に入院と手術になってお金カツカツになったけど1年後に働きに出れば何とかなる精神でやってます🤣
はじめてのママリ
あぁぁぁ同士(´°̥ω°̥`)
コメントありがとうございます🙇♀️
我が家も一生共働きです🥲
息子の為の貯金だけは手を出さないようにしようと思ってますが…手付金帰ってこないと一時的に借りるしかないかも…という情けない状態なのも自己嫌悪です💧