
コメント

yu☆
喧嘩ばかりってわけではないですが、イライラすることが増え興味がなくなってきてるのは感じてます…笑
いずれは2人目が欲しいですが、今の状態では難しいと思ってます😅

まろ
そんな時もありますよね(。-ω-)
私も入籍して今年で13年経ちますが、よくここまで一緒に居れたなぁって思います!まぁ、お互いにそんな感じで思ってるかもしれないですが…
夫婦なんて元をたどれば他人ですもん!100%分かりあえるなんて無理と思いますよ。どれだけお互いに我慢して譲り合い思いやれるかだと思います。
自分ばかり我慢してとか思うと余計辛くなるので、考えすぎないのも大事ですよー!
-
lovexxx
回答ありがとうございます。
結婚生活13年目…
今やっと1年の私たち。
回答を見てなるほど…そうだよな。
と思いました(´._.`)
上手くいく要素ら我慢と譲り合いですよね。
女って生理もあって母乳もあって
子供ち24時間つきっきりで…と
考え込んでしまいました。
なんか元気出ました!ありがとうございます!- 5月24日
-
まろ
男より女の方が、子育てしても家事しても働いても結局当たり前になってきて感謝されないんですよね(ーдー)
でも、旦那も気付かない子供の成長を一番に見れたり良いこともあるから嫌なことあっても多少は我慢できるんだと思います。
嫌なとこを見るとキリがないから、あんまり見すぎずムカッとする事があればスルーする感じで(*´-`)
ストレスたまりすぎると良くないので、程よく息抜きしてくださいね!- 5月24日
-
lovexxx
やるのが当たり前化してますよね(´._.`)
付き合って同棲してる時は
ちがかったのに結婚して子供が
出来るとそーなってしまうのでしょーかね…
ありがとうございます😭!!- 5月24日

アコレ
わたしも子どもできて、産まれたら一気に旦那イヤになりました!!
それまでは好き好き〜だったのに(๏д๏)
2人目もかなり悩みました。
レスが長かったので諦めかけたことも…
でも子どもが2歳くらいになり自分に余裕ができ始めたら、旦那のことも少しずつイヤじゃなくなり、2人目も欲しくなり、頑張れました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
-
lovexxx
自分に余裕がないから
相手を気にかけたりすることが無く
好きって思えなくなっちゃうんですよね…
自分に余裕がない。
私もそうですね(´._.`)
私も自分に余裕が出来たら違うのかな。
子供は何歳くらいになったらダメなことはダメとわかってくるんでしょうか(´._.`)
うちの子は成長が遅いのか
まだ寝返りもし無いので余計余裕がないのかもしれません…- 5月24日

ままままくらぼ
私もそれ思ってます。
なんか、、楽しくない。
嘘ばっかだし、なんでも手伝うって、なんでも言われなくてもやるって言ってくれたのに、結局こっちがゴーサイン出さないと動かないし、子供だし、
なんであんたの育児までしなきゃいけないのよ。
離婚してもっといい人と…って考えたりもするけど、
もしその人がDV野郎だったり、子供可愛がってくれなかったりしたら、、
とか考えると
やっぱり少しでも築きあげてきたものがある今の旦那と頑張るしかないのかなって考えたりもしてます。
欲張らずに、現実を受け止めるしかないんですかね^^;
興味なくなればいいけど、なくならないから喧嘩になるし、困るんですよね💦
私は今、なんだか寂しいです。
-
lovexxx
あんたの育児…わかります。
私はお前のままぢゃねんだよ
っていっつも思います…
喧嘩にならないくらい興味なくなったら
ほんとーに終わりですね(´._.`)
まだけんかするだけましなのかな。
っていっちゃんままさんの回答
みて思いました💭
寂しいわかります。
こんなに頑張ってるのに
それを当たり前にされたり…
お互い様なんだろうけど
付き合ってるときはそーぢゃなかったのになと思います(´._.`)- 5月24日
-
ままままくらぼ
ね。
うちの旦那、仕事頑張ってるから❗️みたいなとこあるんですよ。
でも仕事って、独身でも頑張るの当たり前じゃないですか😔
こっちはあんたが仕事頑張れるように御飯とか掃除、洗濯、育児、あんたの面倒まで色々頑張ってるんだよ。
こっちが頑張れるようにうちの事一緒にやろうよって思います。
欲張りかな。
仲良しもしたいのに全然だし。
いつもジャージでスッピンで疲れた顔でいるのがいけないのかなって思って元気にしてても別に変わる訳でもないし…
昼顔のDVDはレンタルされてて借りれなかったしww
もっと楽しくやれるんだと思ってた。- 5月24日
-
lovexxx
うちも仕事してるから偉いみたいなたころ
あります…
仕事柄、夜勤もあって特にそれがえらいみたいな…
なんか一つでも上手くいないだけでも
全て嫌な感じになったりしますよね💭
理想と現実ってなかなか違いますよね…- 5月24日

はんちゃん
私もそんな感じです。
本当に喧嘩ばっかりで最近は離婚ってワードも出る様になりました。
仲良い日が1週間も続きません。
うちの旦那も常識のなさや行動に呆れたり腹が立ちます。
こないだの喧嘩で俺は家族を養うために頑張って働いてる。子供が大きくなった時の為に苦労させたくないから必死なの。なのにいつもイライラして文句ばっかりで仕事している事を認めてくれない限り上手くいかない。
と言われ。
それまで旦那としては最悪な旦那と結婚したなって思ってたんですけど、冷静に考えたら私は妻として旦那が家計の為に働いてる事を支えられてるのか?妻として良い妻なのか?と考えさせられました。
なのでとりあえず妻として旦那を支える立場である事を第一に考えて文句等言わない様にしよう!と思い3日経ちました。笑
-
lovexxx
離婚ってワード私も出してます…
私は子供の人権と養育費さえくれれば
いつでもおっけいという気持ちですが
旦那はそう出ないみたいです。
やはり結婚って我慢ですよね。
特に女が…
私は文句を言わないよーにしてたら爆発しました😭- 5月24日
-
はんちゃん
旦那さんの何がストレスになってますか?- 5月24日
-
lovexxx
食事の仕方とかの常識のなさ
家族付き合い
仕事してるからえらいみたいなところ
自分のこと優先で周り見れないところ
しつこいところ
です(´._.`)- 5月24日

退会ユーザー
うちは
まだ結婚して1年たってません!
けど
最低限の会話しかしないですよ!
-
lovexxx
うちも1年です…
一年でこんな会話だと
この先不安で仕方ないです…- 5月24日
lovexxx
回答ありがとうございます!
子供1ヶ月違いですね!!
分かります。兄弟は作ってあげたいなと
感じますが興味もなくなってきてるし…
私は妊娠後から性欲も減退…
イライラする事が増えるし(´._.`)
yu☆
ですね\( ˆoˆ )/
わたしも性欲皆無に近いです!
なんなら触れられたりするのも抵抗が…笑
自分に余裕がないのも原因かもしれませんねぇ…
lovexxx
自分はないのに相手がやりたい感マックス
だとほんと引きます😭
そうですよね。余裕がないです(´._.`)