※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

保育園によって違うのは承知なんですが、参考程度に教えてください!朝の…

保育園によって違うのは承知なんですが、参考程度に教えてください!
朝の預け時間が前日に急遽変更したいとなった場合、対応してくれますか?

今慣らし保育なのですが、今後仕事復帰後基本的には私が送迎し朝の預け時間も固定で行く予定ですが、たまに旦那にお願いしなきゃいけない日とかが出てくる可能性があります。

その場合、通常より早く預けなければいけなくなるかもしれないんですが、その場合対応してもらうのって可能なのでしょうか?

事前に分かってれば先生に伝えることも出来ますが、例えば前日の夜(もう保育園終わってる時間)に急遽…とかなった時はさすがに難しいですかね?

一応アプリで出欠連絡出来ますが、閉園後だと見ていないし、きっと朝の保育人数とかの問題もありますでしょうし、さすがに急にいつもより早く預けるのは無理ですかね?💦

みなさんの園はどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

当日、普段の決められた時間より早くなると伝えられるのは困りますかね。
前日夕方までなら私が働いていた園はOKでした。早朝保育となると、人数によって先生の人数変わるので。
早朝保育時間以降であれば問題ないかなと思いますが。

  • りりり

    りりり

    そうですよね💦
    旦那にお願いする場合は開園とほぼ同時刻になってしまうので、あまり直前過ぎると対応難しいですよね💦
    ありがとうございます!

    • 4時間前
ふふ

何分ぐらい早くなるかですね。
いつも8:50に預けてる人が8:20になるとかなら先生の数は同じだと思うのですが、朝の延長保育の範囲になるぐらい早いと人員が足りてないかもしれないので、迷惑かもです。

  • りりり

    りりり

    普段は8時頃なんですが、旦那にお願いすると7時過ぎになります💦
    さすがに厳しいですよね💦
    いつまでに伝えれば対応してくれるか確認しようと思います😌

    • 4時間前
ちゃむ

前日なら対応して貰えます!先生に聞いたら前日までに分かれば問題ないと言われました!

  • りりり

    りりり

    直接先生に伝えられる時間ならって感じですかね✨
    そうだと助かりますね✨
    確認してみます、ありがとうございます☺️

    • 4時間前