※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

おむつストッカーのおすすめや使いやすさについて教えてください。収納方法も参考にしたいです。

おむつストッカーのおすすめを教えてください😊
ベビーワゴンも検討しましたが、収納スペースを考えておむつストッカーのみで検討しています💪
収納が下手なので、皆さんのおむつストッカーを参考にさせていただきたいです😂
使いやすいおむつストッカー、おむつストッカーに収納しているものを教えてください🙏
よろしくお願いします!

コメント

ぴよ

ベビーワゴンは揺さぶられるようになって転倒したためやめました。
おむつストッカーは子供のネイルケアセット、保湿剤、綿棒、おむつ替えシートなど入れてましたが
全部出して遊ばれるようになったのでやめました。
結局いきついたのは、おむつの袋をそのまま半分に切ってそのまま収納です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    最終形態🤣笑‼️
    私もおむつ袋をそのまま収納する未来が見えてますが、まずはおむつストッカーで頑張ってみます😂💪

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

ニトリの蓋付き整理バスケットを使っています!
片側にオムツ・おしり拭き・母乳パッド、もう片側にはプラスチックの収納ボックスを入れて、保湿剤・ソープ・パン袋・綿棒などを入れています!
爪切りはクリップに引っ掛けると見失わずに済んでいます!笑
リビングと寝室を行き来の際に、これだけ移動すれば良いので、今のところ便利に使っていますよ〜!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    とてもすっきりわかりやすいおむつストッカーで感動です😳💕
    これだとどこに何があるかわかっていいですね🥰ちなみに赤ちゃんの着替えはどのように保管されてますか?着替えやおくるみなどをおむつストッカーとは別にどのように収納しようか悩んでいて😂
    リビング横が寝室なので移動はほぼないのですが🤣

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    いまは3段カラーボックスに、ダイソーのプラスチックの引き出しや収納ボックスを入れて、その中にぽいぽいしてます!たたむの難しくて笑
    これからお洋服増えていくと思うので、どうしようかと悩み中です🤔✨

    • 4月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    3段カラーボックスいいですね💪
    できるだけ物をふやしたくなく、どのように収納しようか悩んでいました😓今ある収納の棚たちを整理して使えるか検討してみます🥰

    • 4月12日