※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来週2歳、「おっぱいやめようね」と話すようになった瞬間、夜泣きの増…

来週2歳、「おっぱいやめようね」と話すようになった瞬間、夜泣きの増加(おっぱい探して怒る)と爪を噛むようになりました。

この不安定が続くのならと前倒しで今日で最後にしようと思うのですがどう思いますか…

コメント

はじめてのママリ🔰

むしろそこまで不安定になるなら無理に断乳しないで本人が自然に離れるまで待つほうがお互い大変な思いしなくて済むかなと思います!
すぐ妊活始めたいとか事情があるなら別ですが…

はじめてのママリ

一度辞めると言ったなら、辞めたほうがいいですよ〜😅
やっぱり飲んでいいとなると、子どもは混乱するし、悪い学習をして泣けば願いが通ると思ってしまいます。
今日で辞めてもいいと思います。
爪噛みはしばらく続くかもしれませんが、放っておけば治ることもあるし、続くこともあります。それはもうその子の気質によるものなのでどうにもできないことです。
苦いマニキュアを塗るなどしてみてもいいと思います。
おっぱい辞めるとしばらく泣きますけど、数日で慣れます!
うちはおっぱいを触る癖がついて、もう4歳なのにいつも触っています😭
その辺もその子次第ですよね…
無事にきっぱり辞められるといいですね✨
頑張ってください🍼

ママリ

辞めるなら早く辞めたほうがいいと思います!もう2歳ですし💦
うちのこ達全員1歳で辞めてますが、早くて良かったと思ってます。

多分2歳だともうやめようねの意味を理解できちゃってるから不安になるんだと思います。

早く辞めておやつとかご飯とかもっと美味しいものがあるよでそっちに気を向けてあげたほうがいいと思いますよ!