
旦那のことは嫌いではないですし、思い出が大きくてなかなか前に進めま…
旦那のことは嫌いではないですし、思い出が大きくて
なかなか前に進めません。
夏に離婚することになりましたが、
一年以上夫婦関係がないです。会話もほとんどないです。
喧嘩も多いですし、仲直りはいつもわたしからで
向こうから謝ることはなく、話し合いができないのも
ずっとで後から普通に話しかけてくるのとかも嫌で
そういう積み重ねですね、、、
あと借金があるのと元々給料が18万で借金も発覚して
引き落としされるお金もなくて引き落とされず
わたしがそういうお金やガソリン、生活費、散髪代などなど
出してます。正社員とバイトをしながら。
離婚を決意したものの、嫌いではないんです。
これはただの情でしょうか。
今後子どもも欲しいし家も欲しいけど
叶えられないと思います。
話がうまくまとめきれませんが、どなたか同じ経験や
アドバイス頂けたらと思います。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
離婚して正解だと思います。
何か変化を起こそうと思うと、誰でも不安に思います。
現状維持の方が精神的には楽です。
頭では離婚した方が良いとわかってても、気持ちが不安になってるだけだと思います。
もちろん情もあると思います。
断捨離しようと部屋を片付けてたら、忘れていたぬいぐるみが出てきて、もう何年も触ってないのに捨てられないのと似たような感じですよね。
スパッと進んでしまったら、案外やってみてよかった、ということもよくあります。
コメント