
愚痴というか吐き出させてください自分も仕事をしていて3人ワンオペで旦…
愚痴というか
吐き出させてください
自分も仕事をしていて3人ワンオペで
旦那は単身赴任と出張でほぼ家におらず
預け先も児童館のみなのですが
精神的に参ってしまっていて
ずっと参ってしまってますが
もう限界は何年も前に超えていて、なぜか体調もすぐ悪くなり現在も子供は風邪をひいていないのに私だけ咳が止まらず他風邪症状もひどく
数日前に熱を出してしまい動けなくなってしまったため
実母が夜数時間だけ来てくれて、ご飯を作ってくれたのですが
薬でようやく熱が下がり話ができるようになり
色々話したのですが
子育て大変だし、自分の時間が欲しいなぁと私言ってしまったんです
言わなければよかったんですが。
すると、子供達も育っていって今が懐かしく思う時が来るんだから、と。
他にも言われたことがありますが、
そういうことを言ってるんじゃないんです。
その場でそんなの分かりきってるし、
将来また今の子供達に会いたいって思うって思うし、戻りたいって思うだろうっても思うし、それは分かりきってんだって。
でも、そういうことじゃ無いんです。
そして少し愚痴みたいに、こうやって言うことも許されないのか、と言ったら
許さないなんて言ってねーだろ、と言われました。
私が言いたかったのはそう言うことじゃ無いんです。
そりゃあ子供達はかわいいし、将来またこのくらいの時期の子に会いたくなるしまた戻りたいって思うって確実に思いますよ。
でも、そうじゃなくて、
今、ほぼ全く無い自分の時間が欲しいなーって
つぶやいただけなんです。
送り迎えもなく、ご飯も洗濯も作らなくて良いしやらなくて良い、夜も誰のことも考えずに自分のご飯だけテキトーに食べて、あとはネトフリとかでドラマみて一日を自分を中心として過ごしたいな〜っていう 願望を
でも実母にはそうやって言われてしまって、
そうじゃないんだよ、って思って。
だってこれって私じゃなくて旦那は今でもやれてることじゃ無いですか。
ずるいとかじゃないですけど。
単身赴任も大変かと思いますけど。
ただただ共感して欲しかったんです。
大変だよねって
でも、実母も私たちきょうだいを3人育てたし、あなた達はもっと年も近くて自分は土日休みだったけど8時から17時までのフルタイム仕事してたんだぞ、と。
そりゃあ私は月の合計時間数だとフルタイムと同じくなりますが、用事があれば夜中に仕事をして日中を空けたり出来ます。パソコン作業が多いので。
でも共感して、ここ数年の本当に大変な時期を大変だねって言って欲しかったんです。
でもこうなってしまって、しまいには出来損ないの私の妹の話をされ、妹の方は食材を大事にするけどお前は食べれなくなったって言ってすぐ捨てるよね、と
普段はとてもいいお婆ちゃんで、孫達は大好きです。
私も大好きですが、たまにこうやって信じられないくらい私が傷つく事を平気で言います。
多分気づいてないんだと思います。
曽祖父だけは、私はよくやってる、感心してるんだよ、と声をかけてくれます。
お前は十分やってるよ、と。
実母にも言って欲しかったんです。
でもまだまだ私の精神が弱かったんですかね。
夫はもう10年以上単身赴任を繰り返し、家にいる期間はそうそうありません。
過去に浮気もされましたし。
新築で建てて一軒家に住んでますが、
何の意味があるんだろうと思ってしまいます。
アパートに居ようが一軒家にいようが、
周りの方に子供の騒音が聞こえないのはメリットです。
でも結局私は1人。
単身赴任をやめて帰ってくると言った夫の言葉は
何の信用性もなく、もう意味をなさないものとなってしまいました。
今日、久しぶりに家に1時間だけ戻るとの事で
子供達も居てたわいもない話をしたのですが
私の具合が悪かったので、せめて体調治るまででも居て欲しいと無理とは分かりつつもぼやきました。
するとキレられて
自分も好きで行ってるんじゃない、そうしないと仕事が回らないんだから仕方ないだろ
と
誰にぼやいても
愚痴を言っても
結局はこうなるんですね。
将来今が恋しくなるとか
好きで行ってないとキレられるか
体調も悪く咳が止まらないので
そのせいもあり
子供達にも当たるようにしてしまって
反省していますが
私の存在はなんなんでしょうか
このままだと子供達はまともに育ちませんきっと
私に叱られたり、怒鳴られたりして
少しのことでもイラッとしてしまい、怒ってしまいます。
漢方薬も飲んでいますが、効いてないように思います。
義実家にも色々あって
死にたく思います。
今死んでも何も後悔はないかもしれません。
ただ子供達が私がいなくなって悲しむのが辛いです。
仕事も引き継ぎしてませんし
困りますよね。
ほんとうにただ共感して、一緒に乗り越えてくれる人が欲しかったんです。
それだけだったんです。
- はじめてのママリ🔰
コメント