
コメント

ママリ
6/27生まれなら育休は8/23からになります。
1回目8/23〜10/22の分→11月入金
2回目10/23〜12/22の分→1月入金
3回目12/23〜2/22の分→3月入金
ここまでが支給されてるもので、67%です。
次が
4回目2/23〜4/22の分
5回目4/23〜4/29の分(7日分)
4回目からは50%になります。5回目は端数の分で日割り計算されて支給となります。
ママリ
6/27生まれなら育休は8/23からになります。
1回目8/23〜10/22の分→11月入金
2回目10/23〜12/22の分→1月入金
3回目12/23〜2/22の分→3月入金
ここまでが支給されてるもので、67%です。
次が
4回目2/23〜4/22の分
5回目4/23〜4/29の分(7日分)
4回目からは50%になります。5回目は端数の分で日割り計算されて支給となります。
「育休手当」に関する質問
人事や育休手当担当の方に失礼のない言い方を悩んでます。 育児休業給付金の初回の分、申請のお手続きして頂きましたら、また教えて頂きたいです。と一度質問をし、 4月中旬申請予定です。と返答頂きました。 数日経ち、…
産休手当と育休手当って、払い込まれるの遅いですよね??皆さんはその間全然余裕で生活できてますか??🥹🥹それとも貯金を切り崩してという感じなのでしょうか…?普通に無収入期間長いなと思って…
育休手当10割の制度について質問です💦 8/31が出産予定日で、里帰りする予定です。 仮に予定日当日に生まれたとして8/31〜8週間以内に 14日以上、28日未満で旦那が育休を取れば10割貰える、という認識でいいでしょうか??…
お金・保険人気の質問ランキング
たぬきち
詳しくとても助かります!1日ずれていましたね😂
ありがとうございます😭💯💯