※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2日前に風邪と診断され、目やにが多く出ています。結膜炎の可能性が高いでしょうか。小児科か眼科に行くべきか悩んでいます。

2日前に微熱と鼻水で病院受診し、風邪の診断を受けました。
アデノウイルスの疑いもありましたが、検査結果は陰性でした。
その1日後の夜38.6℃の発熱、翌朝は平熱に戻っていましたが、かなりの量の目やにが出ました。

鼻水と痰を出すお薬、炎症を抑えるお薬は朝晩飲んでいます。

目は泣き腫らした感じで縁が赤いです。風邪診断をしてもらった小児科に行くか眼科に行くか悩んでいます。
目やには結膜炎の可能性たかいでしょうか?

コメント

さくら

アデノの検査は偽陰性が割と多いと聞きました。
陽性なら100%陽性らしいですが。
アデノの可能性もあるかもしれません。
小児科の経過を伝えて、眼科で診てもらえるなら眼科受診の方がスムーズな気はしますね。
ただ、普通の風邪でも目やにが出やすいタイプの子は居ます。

Mon

風邪の時に抵抗力落ちて一緒に目に来る人は大人も多いですよ。
私ならとりあえず風邪の症状落ち着くまで再受診はしません。
風邪が落ち着いてもまだ目に症状残るようなら、眼科に行きます。