※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

里帰り出産した方、里帰り前の助成券は使用できなかったですか??全部実費なのきついなあ。。と思っていてどうでしたか?😭😭

里帰り出産した方、里帰り前の助成券は使用できなかったですか??全部実費なのきついなあ。。と思っていてどうでしたか?😭😭

コメント

せんぱい

使用できませんでした。
建て替えです🥲

  • みー

    みー

    一回の診察でいくらくらいでした?💦

    • 4時間前
  • せんぱい

    せんぱい

    だいたいは助成券に28週は何円、32週は何円と記載があると思うんですが、その金額に収まっていました!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

同じ県内だったので使えました😊
違うと使えないと思います💦

  • みー

    みー

    そうですよね😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰🔰

里帰り先とお住まいのところの市町村?との契約?があれば使えますよ!

医療事務してます。(ごめんなさい産科担当ではないので全然詳しくはないのですが…)
県外妊婦さんでも助成券お預かりする方もいるので👀

  • みー

    みー

    ほんとですか!?😭 神奈川→青森なのですが市役所行って確認ですかね!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    いえ、出産する病院に問い合わせしてみてください!
    うちは総合病院なので大丈夫なだけかもしれないですが…💦

    あと、助成券が使えず償還払いになる方が圧倒的に多いです💦

    • 4時間前
  • みー

    みー

    ありがとうございます!!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

1人目総合病院は使えて、2人目別の病院は使えないです🥲
里帰り先の病院に確認するか、「○○市(住所があるところ) 妊婦健診 市外契約医療機関」とかで調べると補助券使えるか見れたりするようです!
言葉足らずでわかりにくかったらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横浜市はこんな風に見れました😊

    https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/oyakokenko/shido/kenshin/ninpukenshin.files/0041_20250304.pdf

    • 3時間前
  • みー

    みー

    ご丁寧にありがとうございます😭大和市は出てこないのでないのかな。。と思ってます😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか😭
    わたし横浜住みだったのでもしかしたらと思ったんですが、、
    助成券使えるといいですね😭💦

    • 3時間前
  • みー

    みー

    大和市に聞いてみます!!ありがとうございます😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

いま里帰り中ですが、神奈川→北海道の里帰りで助成券使えています!
わたしは母子手帳貰う際に、その産院なら使えるよと教えていただき、念の為電話したところ使えますと教えていただけました!