
2歳半の子どもの前歯の着色について、歯医者では磨けば取れると言われたが、全く取れず、茶色くなっている気がするとのことです。歯磨きは朝と夜の2回行い、歯間ブラシも使用しています。歯医者でのクリーニングで改善できるか、アドバイスを求めています。
2歳半、上の前歯2本の着色について質問です。
歯医者では汚れ、磨けば取れると言われましたが、
全くとれません。
歯並びが悪いので、月に1回歯医者で検診と
フッ素塗布してもらってます。
虫歯はないと言われました。
歯磨きは朝食後、寝る前の2回です。
毎日歯間ブラシもしています。
歯磨き粉はチェックアップのジェルです。
歯医者で磨いてもらえるのでしょうか?
磨いても取れない着色ですか?
日に日に茶色くなってるような気がして
ニカッと笑うと目立ちます( ߹ ߹ )
おしゃぶり、指しゃぶりなどの癖はありません。
何かわかる方いましたら教えてください。
- やの(2歳6ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)

きなこ
着色だと思います!
お家で磨いても取れないです😅歯医者さんですぐ取れますよ!
娘も同じ感じで着色しやすいので3ヶ月おきにクリーニングしてもらってます。1ヶ月おきの検診とフッ素の時に取ってくれないんですか?😭
麦茶とかは着色しやすいみたいです!あとは、お口がポカン気味の子は前歯が乾燥するから着色しやすい、と教わりました!
まぁ虫歯じゃないし歯医者ですぐ取れるから気にしなくてもいいですよと✌️

はじめてのママリ🔰
茶渋かな?と思いますが普段お茶を飲んでますか?
歯磨きジェルではなかなか落ちないので歯医者で磨いてもらってました🥺
ある程度年齢が上がってから研磨剤の入った歯磨き粉に変えたら着色は気にならなくなりました。
コメント