※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那さんの育児の手伝いについてお聞きしたいです。協力的でも下手な場合、皆さんはどう対処していますか。

皆さんの旦那さんは育児どこまで手伝ってくれますか?
私の旦那は全部に協力的だけど全部下手で任せたくないです😌
オムツもガバガバ、ミルクも熱々…その他色々…
自分でやった方が早いけど、機嫌を損なうのも…みなさんどうしてますか?

コメント

ママリ✴︎

赤ちゃんの時は沐浴、オムツ、ミルク、離乳食あげるの、お風呂、夜泣き対応なんでもしてくれてました😊今はお風呂と歯磨きです😊

りりこ

うちもそのタイプでしたが言わないとわからない!成長しない!と思い、チクチク言っていくようにしました😂
目の前で直したり😂

ママリ

全部やって貰ってます!
うちは逆に私がガサツで雑で旦那が几帳面なので文句言われます🥲
機嫌悪くなってもなんでも言いたいことは言った方がいいですよ!言い方を気をつけたら喧嘩になりませんし!我慢してたら絶対爆発しちゃうので🥲

にゃんず🐈‍⬛

なんでもしてくれますがまたーにえっ?!みたいな事もあります😂
ただ、私の方がガサツですしやってくれる事にめちゃくちゃ感謝してるので何も言わないです😂
さすがに違うな〜と思う事は私はこうしてるよ!みたいな伝え方してます!

はじめてのママリ🔰

私が居なくても1人で育児できるくらいにはやらせてます。
やらせていかないと慣れないし育児は母親の仕事ってなるのでイライラしちゃうかもですがやれる時はもう全て任せちゃった方が良いですよ!
怪我とかに繋がるような事は言いますがそれ以外のことは自分で学んでって感じで何回も伝えることはせず失敗したらそこから学んでけ〜って感じです。
あとは側にいると結局聞けば解決できるって思われるので思い切って2人だけにしちゃうのもありですかね笑