※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもに対して厳しい言葉をかけてしまい、悩んでいます。自宅育児が続き、理想のママ像とは程遠い自分に苦しんでいます。幼稚園に預けることで、子どもに楽しい時間を与えたいと思っています。

子どもに「余計なことばっかり」「本当疲れる」「勝手にすれば」という貶める言葉が止まらない。
子どもが1番かわいそうだとわかるけど、私だってつらい。
春生まれでほぼ4年間の自宅育児生活。
イヤイヤ期を1人で受け止めて、というか受け止めきれなくて。
笑顔いっぱいの、真面目すぎない窮屈じゃないカラッとした感じのママになりたかった。
そんなママがうらやましく素敵に見える。
ちょっとしたことにも目くじら立てないママになりたい。

やっと幼稚園に行くわ。
改善できるかわからないけど、もうつらい。
子どものためにも早く預けたい。
こんなママと窮屈な時間を過ごすのではなくあたらしい世界で楽しい時間をたくさん過ごしてほしい。
こんなママで、怖い気持ちばかりにさせてごめんね。

春よこーい。子どもにあたたかい春よこーい。

コメント

ママリ

私も2歳に同じこと言ってます💦