

Sapi
うちなら可哀想です🥹
自分が少なくとも上履きとかは親が洗ってくれてたので
恐らく6年でも洗うしなんなら中学、高校でも洗濯とかは親がします😂
2年生なれ準備もまだ手伝うかなーと🙂↕️

Min.再登録
4月から2年生の子がいます🍀*゜
声掛けはしますし求められた時のサポートはしますが、準備は本人にさせています♡⃛ೄ
洗っていない体育館シューズを持って行って実際本人が困ったことがあったならこれから気をつけるでしょうし、個人的には問題ないと考えます(。ᵕᴗᵕ。)

はじめてのママリ🔰
小4くらいから本人にまかせてますが、体操着とかうば履きとかは本人言って出させて私が洗ってランドセルにしまうところまでは小5になりますがまだやってます。

ままり
小2から宿題の欄に
上履き洗いと書いてあったので
上履きは自分で洗わせてます。
でも小2になる新学期の時は洗ってあげた記憶が🤔
前日に出してきてムカつきましたけど🫠

はじめてのママリ🔰
準備しなさいよーと声掛けはしてました( 'ᢦ' )
終わったら最終確認で私が確認します!
上履きも仕上げは私って感じでした!
2年生の頃はそんな感じでしたね♩

はじめてのママリ🔰
明日から2年生です!
うちは今日、一緒に持ち物準備しましたが、基本は本人にやらせました!
体育館シューズはなくて、上履きのみですけどそれはいつも小型洗濯機で洗ってしまうのでこっちで洗ってますが
体操着やエプロンはぐちゃぐちゃでも
本人に畳ませてそのまま持たせてます!
忘れ物だけないか最終確認はします!
コメント