※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

2日後に長男の入学式控えているのですが次男が今日から入院。看護師さん…

2日後に長男の入学式控えているのですが次男が今日から入院。
看護師さんにお願いしたところ
「おばあちゃんが来れそうなら交代してお父さんとお母さん入学式行ってきていいよ☺︎」と言っていただきました!
なので入学式は父母揃って参加できそうなんですが、
私は着物を着るつもりでした(姑さんが嫁いだ時にもらった訪問着をいただきました!)
ただ今回ことがことなので先輩に洋装で行こうと思うと伝え着付けとヘアセットお願いしてましたがお断りしました。
ただよく考えたら入学式は着物で行く!とかなり前から決めていたため入学式に着ていく服がありません💦
そしてやはり着物が着たい‥‥💧
でもやめた方がいいですかね?、、、😅

コメント

はじめてのママリ

何で着物だとダメなんですか🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急に呼ばれてしまったら、、、など考えてしまって💧

    • 3時間前
nathuu

着物素敵ですね☺️☺️
全然着物でいいと思いますけど😳

なんで、迷ってるのですか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急に呼ばれたり何かあったら、、、と思い💧

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

着付にかかる時間なんて1.2時間だし、気にせず着物で良いのでは?

1歳の息子さんはおばあちゃんが見てますし、多分記憶もないと思いますよ笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに記憶はないですよね!
    明日やはりお願いしてみます!

    • 3時間前