※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

【2学年差の保活について質問です】2学年差のお子さんがいるママさん、…

【2学年差の保活について質問です】

2学年差のお子さんがいるママさん、お子さん最終的にどのような施設に預けましたか?
上が今小規模保育園の2歳児クラスにいるので、次に幼稚園に申し込むか、こども園に申し込むか悩んでいます。

先輩ママさん経験談聞かせてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのままり

私は生後10ヶ月から入園可能のこども園に2人とも入れてます 。上の子は生後4ヶ月から1歳まで私が勤めてた病院の院内保育 、1歳から1歳5ヶ月まで自宅保育(下の子妊娠を機に仕事辞めたので)1歳5ヶ月からこども園 、下の子は生後4ヶ月から保育園 、生後10ヶ月4月から上の子と同じこども園に通ってます 。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    保育園でも良かったですが 、どこもいっぱいですし 、勉強や社会のルールなどは小さいうちから身につけていてほしいという思いがあったので厳しめのルールが硬いこども園を選び通わしてます 。

    • 3時間前
Riiiii☺︎

2人とも最初から保育園です😊

はじめてのママリ🔰

こども園です!
2号で通えた方が費用がかからないし、お勉強とかよりはとにかく元気に遊んできてほしいなと思っているので!
保育園でもよかったのですが、周りに良いところがなかったのでこども園にしました。
私の働き方が今後変わっても退園しなくて済むし、安心かなと思っているのもあります。
フルで働くので、幼稚園によってはママさんたちと価値観合わなかったら怖いなあーと思ったのもあります…。