
高齢の夫の祖母が入院していて、そろそろ危ないそうです。義両親との関…
高齢の夫の祖母が入院していて、そろそろ危ないそうです。
義両親との関係は良くないので距離を置いています。
義祖母には義父と子供を見せに老人ホームまで会いにいったことがあるという関係です。
正直義両親に会いたくないので参加したくありません。喪服を持ってないのと、まだ小さい子を連れて参加するのもとてもしんどいです。
非常識かもしれませんが夫に代表して夫だけに行ってもらうというのはありでしょうか?
嫁も揃ってないと非常識だと言われる地域もあるそうなのですが、葬儀関係で詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
地域は福岡県です。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

ママリ
うちも福岡です!
義両親との関係は普通…年数回会うかどうかくらい?です。
ここ数年で両家祖父母が順番に鬼籍に入りましたが、葬儀はお互い本人だけが行きましたよ。
特に問題無く済みましたし、その後も変わらずの付き合いです🤔

新米ママ
葬儀をされるなら義理両親も来られるでしょうしご主人のみ出席でも構わないと思います。ご親戚が多く田舎の地域でお葬式も大きくされるなら少し親戚間で言われるかもしれませんが💦
はじめてのママリ🔰
本人だけでもいいのでしたら気がとても楽です
ありがとうございます