
コメント

早起きは三文の徳
自分の子ではなく、周りの子がってことですか??

より
長男と次男と歳が離れているので、同じことを思ったことがあります。幼いというか、落ち着きがないというか、こんなにも自由人がたくさんいるの?って思いました。
-
いりたけ🍄
やっぱり思いましたか?
1年生ならもう言えば分かるし多少の我慢は出来るものですよね💦
先生に姿勢直されてもすぐにわざと崩して大人をバカにしてるような子もいました…- 2時間前
-
より
一年生ってこんなに幼かったっけ?って思いました。緊張感がない感じ。
- 2時間前
-
いりたけ🍄
そうなんですよね…
やっぱり叱らない育児とかのしわ寄せが来てるんですかね😅- 2時間前
-
より
どうなんですかね…
子どもの方も叱られ慣れてない、先生方も強く叱れなかったりするのかなと思いました。
本来は、叱らない育児じゃなくて、怒らない育児ですよね。履き違えてる親が多いのかなと。- 2時間前
いりたけ🍄
そうです💦
最初は優しかった先生が、イライラしてるのが分かりました😂
長女の時も長男の時もあんなに時間のかかった写真撮影はありませんでした💦
早起きは三文の徳
そうなんですね💦