※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いりたけ🍄
雑談・つぶやき

小6娘の時の入学式と今日の次男の入学式。明らかに子供のわがままさとい…

小6娘の時の入学式と今日の次男の入学式。


明らかに子供のわがままさというか我慢の出来なさというか…
同じ1年生でもこんなに違うか?ってくらい今年は酷かった。
集合写真もまともに撮れない。


叱らない育児のせいなのか、発達に問題のある子が増えたのか?


とりあえず次男が楽しい小学校生活送れますように🍀

コメント

早起きは三文の徳

自分の子ではなく、周りの子がってことですか??

  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    そうです💦

    最初は優しかった先生が、イライラしてるのが分かりました😂
    長女の時も長男の時もあんなに時間のかかった写真撮影はありませんでした💦

    • 4時間前
  • 早起きは三文の徳

    早起きは三文の徳

    そうなんですね💦

    • 4時間前
より

長男と次男と歳が離れているので、同じことを思ったことがあります。幼いというか、落ち着きがないというか、こんなにも自由人がたくさんいるの?って思いました。

  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    やっぱり思いましたか?

    1年生ならもう言えば分かるし多少の我慢は出来るものですよね💦
    先生に姿勢直されてもすぐにわざと崩して大人をバカにしてるような子もいました…

    • 2時間前
  • より

    より

    一年生ってこんなに幼かったっけ?って思いました。緊張感がない感じ。

    • 2時間前
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    そうなんですよね…
    やっぱり叱らない育児とかのしわ寄せが来てるんですかね😅

    • 2時間前
  • より

    より

    どうなんですかね…
    子どもの方も叱られ慣れてない、先生方も強く叱れなかったりするのかなと思いました。
    本来は、叱らない育児じゃなくて、怒らない育児ですよね。履き違えてる親が多いのかなと。

    • 2時間前