※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那さん、夜間泣いたら変わってくれたりしますか、、❓仕事に支障をきた…

旦那さん、夜間泣いたら変わってくれたりしますか、、❓仕事に支障をきたすとあれだし、上の子達と別室で寝てもらってるのでわざわざおこしにいけないし、、
みなさんはどうですか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰✌️

うちも3人いて上の子達はパパと一緒に寝てます!
0歳児の下の子は私と同じ部屋ですね☺️
変わってほしいなーと思いますが言えません。
仕事の日はなおさら言えないですね😭
なので旦那が休みの日に少しだけ朝長めに寝かしてもらったりしてますね😊

ママリ

うちでは同じ場所で寝てたのもあり、夜間ミルクやオムツに夜泣きも仕事あってもやってくれてました😅
泣き声なんて私より反応するの早かった時もありました😂

いち

うちは寝室別で、子供たちが夫と寝るか私と寝るか選べるパターンです😂 
下の子は私と寝ますし、夜泣きはしないタイプだったのですが長女は夜泣き爆泣き夜驚症タイプでした。 
私と寝ててもお手上げで旦那が数回変わったことがあるくらいです💡

はじめてのママリ🔰

うちは夫婦の寝室別で、旦那は子供が泣いても基本的には起こさないです☺️

大量に吐いた😱とか、おしっこを盛大に漏らした😱とか、緊急事態の時は呼びます‼︎