
最近パートを始めた女性が、同級生の保護者からの言葉にモヤモヤしています。子供は出かけることを特に寂しいとは思っていないのに、噂話をされていると感じているようです。
モヤモヤして吐き出しです。
最近パートを始めたのですが、
先日、主人と子が出掛けた時に同級生Aの保護者に「なぜママは来てないの?」と聞かれ、パートに行っていると伝えたようです。
本日、外を歩いていたら同級生B(同じクラスになったこともなく、子同士の関わりもなく、1年ほど前に挨拶程度)の保護者に
「今日はママいるんだぁ〜。寂しくなくて良かったねぇ〜」
と言われました。
子供は主人と二人で出かけるのは、特に寂しいとか思っていないです。
AとBの保護者が私の噂話をしていたのだと思いますが、まじで放っといてほしいですし、Bの保護者の口ぶりだと、「可哀想」とか言われていたのかなとか思えて(被害妄想激しいので😂)なんかモヤモヤ。
なんなんですかね。噂話好きな人苦手です🫥
- ままり
コメント

はなうた
いまどき母親が働いてるだけで寂しいとか可哀想とか思う人いるんですね⋯
逆に時代に追いついてない可哀想な人たちでは😂
気にしないのが一番ですけど、そういうの積もってダメージ広げていきますよね⋯
またここで吐き出してください!
毎日おつかれさまです☺️
ままり
コメントありがとうございます😊
気持ちに寄り添って頂いて救われます😊
価値観ってそれぞれだし、うちの子が寂しがってて…とかならわかりますが、残念なことに全くそんな事なくて、逆に主人の休みがいつも平日なので、凄く楽しみに出掛けて行ったんですけどね🥲
色々言われてるのかなぁって妄想したらしんどいです😅💦