※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

小学1.2年生の服装アディダスやプーマにしていますか?🤔園までは西松屋や…

小学1.2年生の服装
アディダスやプーマにしていますか?🤔

園までは西松屋やユニクロにしていましたが
小学生になるとブランドがいいかなと
思ったり高いなと思ったりして、、

皆さんどうされていますか?🤔

あんまり子供は気にしないかな😭

コメント

ねこちゃんママ🔰

うちの娘二年生ですが、ブランドなんて着ないですよ👍おませな子供さんならブランドかもしれませんが😅西松屋で十分です。高い服を着たことないです。

まろん

2年生からプーマやアディダスを着ています🙂

はじめてのママリ🔰

皆あんまり気にしてないです!
西松屋やユニクロの子も沢山いますよ✨
うちはしまむらと、商業施設内の値引き狙ってます🤣

はじめてのママリ🔰

男の子ってそういうスポーツメーカーの服着てる子多いですね🤔
女の子よりキャラものは少ないイメージです。

はじめてのママリ🔰

スポーツブランドの服は
1年生の時は1枚くらいとかでしたよ〜
2年生ではちょっと増えたかな?
今3年生になったばかりですが、特に増やしてないです
習い事もスイミングなので特にスポーツ関連の物を買う事もないからだと思います
サッカーとかバスケやってる子はスポーツ用品店に行く事が多いので、その流れで私服もスポーツブランドって感じですかね?
高学年になるとスポーツブランド増える傾向がありますが、1.2年生なら好きな服装でいいと思いますよ〜
ユニクロ、GU、しまむら、ザラ、H&M、コカ、ネットで適当に買ってます

はじめてのママリ🔰

男の子だと一年生の終わりから多くなりますね🎶