
フルで働いている方、何時〜何時で働かれていますか?どういった業種でし…
フルで働いている方、何時〜何時で働かれていますか?
どういった業種でしょうか?
私は時短で保育士をしているのですが、職場との距離が遠く常勤になると厳しいため、来年度で転職を考えています。
ぼちぼち求人サイトを見ているのですが、どこも9:00-18:00が多いなという印象です。(未経験可な一般職を色々とみています)
上記の時間だと朝はゆっくり預けられそうですが、18時をすぎると保育園の延長料がかかってしまうため、退勤時間が厳しいなと思います。
参考までにみなさんの働かれている時間と業種を教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

ことり
福祉職で8:30〜17:30、自宅ー保育園ー職場の位置関係はそれぞれ近いところです。
それでも上の子の時は17:30ぴったりに上がれることはなく18時を過ぎるので延長保育利用してました💦

はじめてのママリ🔰
妊娠してやめてしまいましたが12月まで8時30〜17時30で働いてました!
職場から園まで40分かかるし月1000円で1時間延長出来たので毎日18時から1時間延長してました!
食品工場で働いてました🙆♀️
時間は結構融通効くので遅く出勤して早く帰る人もいましたね☺️

はじめてのママリ🔰
8:30-16:30で働いています。
基本は9:30-17:30の職場ですが、復帰後時間調整してもらっています。
建築設計事務所です。

はじめてのママリ
9時-17時が定時ですがだいたい残業で帰りは18-19時くらいになります。
看護師です。
19時までは延長かからないので間に合う時は私が仕事の帰りにお迎え、間に合わない時は旦那にお迎えいってもらってます。(旦那の方が早番で仕事終わるの早いので)
コメント