※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で保育士が年長の子に対し、注意する際に感じたモヤモヤについてお聞きしたいです。

保育園・保育士さんにもやもやしたことある方、どんなことがあったか教えてください…

私は、自分の子に対してではないですが、自分の子(乳児クラス)もいる空間(教室)で、他の子に「いい加減にしろ!」と言っているのを聞いてモヤモヤしました。年長クラスの子に対してで、その子が悪ふざけをし続けていた?みたいで、ある意味慣れ親しんだ相手に対してだから、なのかなと思うようにしましたが…自分の子が言われていたら悲しいかもと思いました。

コメント

ママリ✴︎

いい加減にしろはヤバいですね😵
私は息子が一歳の時にお迎え行ったら、今日ママ嫌いと言ってましたと言われて帰り着いてから連絡帳みたら連絡帳にも、ママ嫌いと言っていましたと書いてあり、わざわざ伝えてなんになるの?とモヤモヤしました。