※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の発熱が1週間続いており、医療機関での検査結果も不明です。マイコプラズマの場合、熱が長引くことはありますか。

3月31日から息子の発熱が続いてます。
午前中は平熱〜微熱程度で、午後になるとじわじわ上がり夕方には39度超えの熱が1週間以上になります。
もちろんその間には2回かかりつけ小児科、1回こども病院に行きました。
小児科では1回目咳も出てるので気管支炎かなとのことで、3日間の抗生剤を処方してもらい、飲みきっても効いてる様子はなく、同じところに再受診しました。
検査等はなく、今までの症状を加味して先生からマイコプラズマも疑われるからとマイコプラズマに効く抗生剤を5日分処方してもらい、2日飲んだところで、熱を出してから過去1の高熱を出して、心配でこども病院に行きました。(先天性の腎疾患がありその熱もあり得ると思ったので)
血液検査、尿検査、レントゲンの検査をしても特に数値が悪いわけでもなく、先生から何かしらのウイルスと戦ってる数値は出てる。もしかしたらマイコなのかもしれないし、それがなんのウイルスかは分からない。との見解でした。
こんなに熱が続くのは経験がなく、検査しても不安です。
仮にマイコプラズマだとして、こんなに熱が続くものなのでしょうか?🤔

コメント

ママリ

アデノだと40度超え5日間とか全然ありますよ!
マイコプラズマも38度〜39度くらいの熱と咳はでますよ!マイコプラズマも1週間くらいの発熱はあるかなと思いますが😌
でもマイコプラズマは小中学生に多いですけどね💦