
ママ付き合いが苦手すぎる、、、ママとしての付き合いが苦手です。まめ…
ママ付き合いが苦手すぎる、、、
ママとしての付き合いが苦手です。
まめに連絡を取ったり、
お誘いLINEをしたり、
写真を撮って送ってあげたり、
お手紙を書いたり、返したり、、
ちょっとしたお誕生日プレゼント等をあげたり、、
さりげないら気づかい的なまめな行動がめんどくさくて苦手です、、
幼稚園も小学校も子供が楽しく通っていればそれ以上でも以外でもない、、それで十分と思ってしまいます。
本当に気が合うな、、と思う方や、子供が仲良くなった子のママさんとは連絡取り合ったりしますが、、、
- りんごママ
コメント

ぶぶぶ
私も今から不安です笑

はじめてのママリ🔰
え、学生でもないのに、そんなことしなくちゃいけないんですか💦
私も不安です…。
-
りんごママ
園によりますが、うちの幼稚園はかなりまめでしたね。おかげである程度仲良くはなりますが、、疲れますね。
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
私もLINE交換したものの気遣ってなんて返信しようとかずっと考えて疲れます。笑
ほんとに深入りせずあさーくあさーく付き合おうって心に決めてます!
-
りんごママ
私もそのタイプでしたが、役員などやると色々関わらざる終えなくて、本当に性格に合わなかったです、、
- 8時間前

ジャスミン
お誘いLINEとか手紙書いたり誕プレとか、なんかすごいレベルの高いママ友付き合いじゃないですか😳
わたしも合ったら話すとかくらいですけど、保育園でした。
幼稚園だとそこまでいろいろやるんですかね、、、むずいです
-
りんごママ
暇だからかもしれませんね。幼稚園ママ、働いてない方も結構いたんで、、世界が子供の事ばかりっでら感じでつかれました。
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
やっぱりそういうやり取りする人もいるんですね💦
うちもこれからプレ行く予定ですが不安になってきました…親の集まりあるのは確定なので😱
-
りんごママ
ありますね。皆別にいい人ですけどグループ行動好きじゃない人はめんどくさいと思います。
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
ママ同士も濃い関係な雰囲気の幼稚園に通ってます。
うちは子ども同士のお手紙交換くらいですが、周りは子どもいない時間にママ会みたいなのやってる人たちも🙄
子どもがお手紙もらったらお礼は言い合うし、バレンタインやホワイトデーもわざわざ持ってくる人います💧
園に1人、ボスママみたいな人がいて、その人に影響される保護者が多いみたいです😓群れてあれこれ😑
グループになるとトラブル多いです。なので個人で数名、挨拶と少し喋れる程度がベストです。

りんごママ
似た感じです。
確かにグループでいつもいるから仲良いのかと思ってたら色々あるパターンありますよね。
めんどくさい、を貫いて過ごしていれば確かに深いトラブルは起きずに過ごせました。
りんごママ
幼稚園はそんな感じでした。皆いい方でしたけど、私はドライな性格なので疲れました。