
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士です。
ちなみに写真ありの保育園です。
大変というか気は使いますね💦
いい写真撮らないと、映ってはいけない子が映り込まないようにしないとなど。

はじめてのママリ🔰
保育士さんではないのですがコメントすみません💦
私は自宅保育なので日中公園に行って保育園の子達と一緒に遊ぶことが多いんですが、保育士さん写真撮るの大変そうだなといつも思ってました。
わざわざ「ここに座って〜!」「動かないで!」ってちょっとキレながら写真撮ってる先生も中にはいるし、写真撮ってる間は他の子から目を離すわけで、安全な保育とは言えないなぁと思います。
子供が伸び伸び安全に遊ぶためには写真撮影無くすのはとてもいいことだとは思います!
でも親御さんからしたら写真見れないのは凄く寂しいですよね😭💦
-
ママリ
とんでもないです!寄り添ったコメントありがとうございます😭!
ちょっとキレ気味な先生もいるんですね💦それだけ気を遣っていい写真撮ろうとしてくださってるんですね。それを聞いたらやはり負担は減らしたほうがいいですよね!!
反面、写真があると家では見ない表情がたくさん見れてとてもよかったのは事実です☺️家では手を繋いで歩けないのにお友達と手を繋いで歩いてる姿は本当に感動しました🥲でも安全が1番ですもんね!!
ありがとうございました🥰- 6時間前
ママリ
保育士さんの方、ありがとうございますー!!
映ってはいけない子とかあるんですね😳誰が映ってないとかもありそうですよね💦やはり大変だと思うので保育士さんの負担がすこ
ママリ
途中で送信してしまいました💦
保育士さんの負担が少しでも減らせるならと納得しようと思います☺️ありがとうございます!