※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名付けについて現在第二子を妊娠中で、夏に出産を控えています。先日の…

名付けについて

現在第二子を妊娠中で、夏に出産を控えています。
先日の健診で🐘さんが見えました🤣
それから夫と名前を考えているんですが、
上の子との兼ね合いや、園にいる子の名前など
いろいろ考慮すると難しいです…💭💭💭
名前をつけるうえで質問なんですが、
私は今のところ、「しゅうたくん」「いおりくん」が
響き的に好きで気に入っています。
しゅうたくんの場合、漢字を「柊太」にしたいのですが、
「柊」という字はやっぱり冬っぽいですか?💦
真夏に産まれる予定なので、おかしいですかね?😂
また、いおりくんの場合は漢字はまだ何も考えてないですが、
我が家の名字の最後が「い」です。
名字の最後と、名前の最初が一緒ってあまりよくないですか?
例えば、「おかもと とうま」「こじま まさと」のような感じです!
なんかどこかでよくないと見た気がして💦
こんなのを気にしてたらキリなくて
どこまで気にしなきゃなのかわからなくなってしまったので、
よかったら皆さんに聞きたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ぴ

私の友達で夏生まれで柊の漢字を使った柊也くんいました!
全然変とも思いませんでした!

あと今は結婚して苗字がかわったのですが私の旧姓は〇〇ま ま〇です!
姉もそうでした!

はじめてのママリ🔰

どちらも全然気にならないですよ〜!
付けたい名前を付けるのが1番です☺️

はじめてのママリ🔰

夏生まれでも柊は気にならないですが、しゅう〜も柊も人気なのでもしかしたらかぶるかもしれないです😭
ふくやままさはる、がそうなので全然気になったことないです😂✨
例えばまついいおり、とかですよね!全然気にならないです!
どちらも素敵なお名前だと思いますが、個人的にはいおりくんです✨