※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこ
お出かけ

埼玉から宮崎への初めての帰省を考えていますが、2歳の子供が長距離移動に耐えられるか心配です。電車や飛行機のギャン泣きが不安で、皆さんならどちらを選びますか。

まだ子供が小さく、私が渋り続けてたんですが、とうとう行かないとと思って来ました😞

埼玉から宮崎まで、初めての帰省を試みています。
子供は2歳で、電車の2駅でさえギャン泣きです(場所見知り?つまらないから?理由不明です…)
ドライブは好きですが、距離が😨飛行機でギャン泣きの予感もするので車のほうがましなのか…
2歳児を長距離のドライブも負担な気がして心配です😞
皆様ならどちらを選びますか?また、同じような経験をしたことあるからいらっしゃいますか😢?

コメント

はじめてのママリ🔰

昼寝の時間に合わせて飛行機にして朝早く起こして寝られるように準備するかなぁ。ドライブどれくらい時間かかるかわかりませんが、とっても大変そうです💦

  • ぴこ

    ぴこ


    お返事ありがとうございます🙇
    どちらを選んでも憂鬱なんですが😭💦
    なるほどです!時間のコントロールいいですね!!!参考になります🙇ありがとうございます😢

    • 4月7日
ママリ

子供が1歳10ヶ月の時、群馬県から淡路島へ車で旅行に行きました!

子供のご飯もお風呂も済ませて22時頃出発。子供が寝てるうちに、旦那との交代以外はほぼノンストップで高速を走り、8時間ほどで到着。

子供は着くまでずっと寝てて、途中何回か夜泣きみたいに泣きましたが、目をつぶって泣いてたので運転してない方がトントンしたりして誤魔化しました🤣💦

子供は、目的のPA到着後に普通に朝起きる時みたいに起床しました!

宮崎県よりは手前ですが、少しでも参考になれば😭

  • ぴこ

    ぴこ


    お返事ありがとうございます🙇
    とても参考になりました😭♡

    ノンストップで運転、素晴らしいです😭💦
    ぶっ通し作戦もありですね…検討してみます😭ありがとうございました😢

    • 4月7日
はじめてのママリ

うちも子供が1歳の時に初めて帰省しました!
車で9時間か新幹線1時間30分+飛行機70分のどちらかで悩みました💦
結局は飛行機を使いました✈️
飛行機に乗る時間をお昼寝の時間に合わせたらよく寝てくれました😴

  • ぴこ

    ぴこ


    お返事ありがとうございます🙇
    やはり飛行機の場合はお昼寝作戦ですね😢!
    希望が持てて来ました🥺
    参考になります😭ありがとうございました😢♡

    • 4月7日
こんこん

お子さんによるのでなんとも言えませんが、車となると時間がかなりかかるのでその間ずっとチャイルドシートで拘束ですよね💦

ドライブ好きとはいえ動けなくて耐えられないのではと思いますし、運転する側もかなり負担だと思います。

飛行機のがかかる時間が短いと思うので、YouTubeとか好きなら席でずっと見せてたりお菓子でご機嫌とるとか出来るのかなと思います🤔
席も子連れなら前の方にしてもらえるなど航空会社側も配慮してくれる場合あります。

うちは8ヶ月で飛行機で帰省して、1歳10ヶ月で新幹線で帰省してますが、大人が多い所だと空気読むのか大人しかった+寝てました。

電車のギャン泣きの理由が分かれば飛行機での対処法など具体的に対策出来そうですが…もし泣いたとしても数時間!ぴこさんたち大人の体力的負担が少ない方を選んだ方が良いと思います。