
旦那の弟の嫁が義父の還暦祝いを提案し、私が考えていたことを先に行動されてモヤモヤしています。私も義母の還暦祝いを考えていましたが、また先を越されるのではと不安です。どうしたら良いでしょうか。
モヤモヤ聞いてください🥹
旦那は三兄弟で、旦那が一番に結婚しました!
義実家とも良好で、しばらくは嫁も私だけでした。
その4年後くらいに旦那の弟が結婚して、ちょうどその頃に義父の還暦も近付いてました!
私は「還暦祝いしなきゃなー☺️」って思ってて、まだ誰に言うわけでもなく1人でアレコレ考えてたんですが。。
結婚したばかりの義弟のお嫁さん(Aちゃんと表記します。この頃はまだ私との交流はあまり無し)が、義母に「お義父さんの還暦もうすぐですよね!お祝いしたいです!色々決めましょう!」と連絡したようで、
義母から「Aちゃんがこう言ってくれました☺️そちらにも連絡が行くと思うのでよろしくお願いします✨」と嬉しそうなラインが来ました😭
なんだか私が何も考えてなかったみたいになっちゃって。。私の方が交流長いのに、一番に発言したAちゃんがリーダーっぽい感じのまま義父の還暦祝いをしました🥲
正直、多少は面倒であることを率先してやろうとしてくれる良い子だし、何も悪いことはないというか……良いことのはずなのにずっとモヤモヤしてます🥲
今年は義母の還暦が近づいてるんですが、義父も自分の還暦祝いを一番に言ってくれたのがAちゃんだと知ってるので、義母の還暦祝いのこともAちゃんに連絡してるみたいです……
モヤモヤします😭
私だって義父の還暦祝いのこと考えてて、そろそろ言おうかな、でも結婚したばかりでこの話したらAちゃん嫌かな、めんどくさいかな?どうしようかなぁって考えてたら先を越されたというか……なんか私性格悪いなぁって落ち込みます😭
このモヤモヤを分かってくれる方いませんか……😢
- ママリ(2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
いやーーーーーこっちまでモヤモヤするうううううう
ママリさんいい子すぎでしょ😭😭🩷🩷
性格いいのが伝わる😭😭🩷🩷🩷
長くは打ちません、読んだ人全員がわかる超絶妙なモヤモヤありがとうございます、間違いなく今年一のモヤモヤ大賞です。
うわーー、一応長男の嫁やから一応そういうのしきるのは長男の嫁ってイメージーー
それを言い方悪くしたら弟の嫁に取られた感じーー
こっちも考えてたのに!!!
いや、全然いいんやけど!!
弟嫁もいい子やしなんて素敵な家族!!
やけどいつまでも弟の嫁が還暦祝ってくれたってゆうイメージが義母、義父に!!
あかん、何回読んでもモヤモヤ
もうこれは忘れるしかない!!
今度から祝い事はまずAさんと2人で先にもうすぐだねって話して、お義母さんに2人で相談するのが吉ですかね!
勝手に他人がすみません💦
ママリ
ええええーーー😭!!
嬉しいです!!
分かって貰えるのってこんなに嬉しいことだったのかってくらい嬉しいです😭❤️❤️
どうしようもないことで、誰も悪くなくて、でもモヤモヤして、出来ることといえば忘れることくらいっていう、もう全ても理解して頂きありがとうございます🥲❤️
良好なんですが、やっぱりお祝い事とかの大きめの行事となると義両親もAちゃんを先に頼るというか、そんな暗黙の流れが出来ちゃって😭いまふと思いましたが、モヤモヤというより悔しさなのかな?
とにかくありがとうございます🥲またモヤモヤした時は読み直したいので、是非消したり退会せずに回答を残しておいて頂きたいです🤣💓
ママリ
悔しさは絶対あるし、それを悔しさと認めれる記載できるママリさんの性格の良さにわたしは感動します!!
うちも旦那が三兄弟の長男で、次男も結婚してもうすぐ子どもが産まれます👶🏻
めちゃくちゃどうでもいい話ですが、うちの子たちがこれからも1番可愛がってもらえるのかなあとかふとほんの少し不安になったりする時もありますもん
少なからず同じ女性で、同じ立場なら絶対何かしらあります!!
絶対ご自分追い詰めないでくださいね😽🩷🩷