※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とり
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が絵本を好きですが、集中せずにめくったり新しい本を求めたりします。このまま読み続けることで集中力が高まるでしょうか。

現在1歳2ヶ月の息子は絵本が大好きで、読んで読んでと本を渡してくるのですが、読み始めると全然集中してみないんです、、
めくるのが好きみたいでしっかり本をみないですぐにめくったり、途中なのにまた新しい本を読んでくれと持ってきたりして🥲

こんな感じでも読み続けてあげれば集中してみるようになるのでしょうか、、💦

コメント

( ˶'ᵕ'˶ )

ママは悩みなのかもですが、なんか可愛いなって思っちゃいました☺️
友達の息子くん(2歳)も、絵本読んでーってパパに持っていくのに、見ずにペラペラめくってはい終わり、って感じで笑いました(笑)「こいつ持ってくるくせに聞かんけん適当に見せてる」って言ってました🙂‍↕️(笑)
可愛くてついコメントしちゃいましたすみません!

  • とり

    とり

    コメントありがとうございます🥹
    お友達の息子さんと全く同じ感じですね💦
    私ももう適当になっちゃってます🤣

    • 4月7日
はじめてのママリ

そういう時期ありました〜😂なつかしー!
そんな時はもうアフレコで適当に絵に沿ったことを言って、どんどんめくらせていましたよ。
もう少し大きくなると、ちゃんと集中するようになりました👍️

  • とり

    とり

    安心しました🥹
    今は適当に読んであげようと思います🥲

    • 4月7日
ままり

下の子が同じくそれぐらいの時期から今でも絵本が大好きで読んでくれって何度も持ってきます😂🙌
膝の上座って聞いたりもしますが、いまだにペラペラしてますね😇

  • とり

    とり

    そういう時期があるんですね😂
    気長に待って読んであげようと思います!

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

懐かしいです😂そんな時期ありましたよ✨
今はちゃんと聞いてくれて次々めくる事がないので、そのうち過ぎ去ると思います笑

  • とり

    とり

    そうなんですね!
    その時が来るまで待ちたいと思います😂
    ありがとうございます!

    • 20時間前