
2歳7ヶ月の男の子のママです。福岡市南区に引っ越し、幼稚園を探しています。おすすめの幼稚園や入園の人気について教えてください。
2歳7ヶ月の男の子のママです!
この春、夫の転勤により、福岡に引っ越すことになりました。
来春、または3歳になった今年の秋から幼稚園に通う予定でおります。
住居は、福岡市南区
高宮駅と平尾駅の間に住む予定です。
小学校の学区は、西高宮小学校になる予定ですが、何年住むかも未定です。
男の子でやんちゃ
発達は発語が少し遅め(療育通いました)
通園は自家用車以外
お勉強すぎるのも…だが、
全くひらがなとかやらないのも不安
で、幼稚園のおすすめや人気、評判などがあれば教えてもらえますでしょうか?
また、幼稚園人気で入れない等はありますでしょうか…まだ住んでいないため、ネットでの検索のみしております。
•円龍幼稚園
•福音附属幼稚園
•高宮カトリック幼稚園
•みどりがおか幼稚園←遠いですが良さそうと思いました
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ようこそ福岡へ!
私も南区に住んでいます✨️(隣の学区です)
幼稚園選び、悩みますよね〜!
あくまで私の知っている範囲ではありますが
・円龍幼稚園:お寺の幼稚園なので好みが分かれると思います。(お寺の幼稚園はハロウィンやクリスマス会がなかったりします😅)
見学に行ったママ友はトイレが和式だったorあまり綺麗でなかった、みたいな事を話していたような記憶があります。
・福音附属幼稚園:校区内にあるので西高宮の子どもは多いとの思います。
音楽に力を入れている分学費が高いと聞いたことがあります。
比較的お金持ちのお子さんが通っている印象です。
・高宮カトリック幼稚園:こちらも西高宮校区の子どもは多いと思います。ちょっと良い所のお子さんが通っている印象です。
(そもそも西高宮校区が高級住宅街ですね)
・みどりがおか幼稚園:比較的小規模の幼稚園ですがインクルーシブ教育を行っていると聞いたことがあります。
園長先生がユニークな方だそうです。

はじめてのママリ🔰
途中入園ですが、我が子はみどりがおか幼稚園に通ってました☺
再度引っ越しのため途中で転園となりましたが💦
みどりがおか幼稚園は、のびのびしつつもお勉強や音楽、絵画、運動、スイミングの時間があるのでとても楽しそうに通ってましたよ!
他の方もコメントされてる通り、インクルーシブ教育を掲げてるので、言語訓練に通っていたり、発達グレーの我が子も温かく迎え入れてもらえました✨
園舎(建て替えで綺麗)も園庭もあまり広さはなく、今時のハイテクな幼稚園ではないものの、昔ながらのアットホームな雰囲気で我が子には合っていたようです。
他の幼稚園については何もわからずすみません。
よい幼稚園が見つかりますように。
-
はじめてのママリ🔰
返信いただきありがとうございます!
また、実際通われていた方のお声も参考になります😢
我が子も、STに通っていた経験もあり、引越したら、療育センターに繋がれるようにと思っているところです!
グレーとのことで、転居大変ですよね、そんな中教えてくださり嬉しいです。
少し遠いかなと思っていたのですが、見学絶対に行こうと思います!
ありがとうございました!- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそ、返信ありがとうございました😊
お住まいになる予定のエリアに、送迎バスが対応しているかだけが心配なので、見学の際に確認されるのが安心かと!
小規模ですが、割と入りやすい園という印象です。
南区にも市の療育センターが新しくオープンしたようで、恐らく待ちはあるものの、療育についても相談しやすい環境だと思います✨
荷造りやら手続きやら大変でしょうが、応援してます!- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
療育は新しいところが1番混んでるそうで🤣診察待ちが長いですが、色々頑張ろうと思います!
バスですね、たしかに確認してみます!
また実際住み始めて、悩みが増えたら投稿しますので、目に止まりましたら、よろしくお願いします🥺- 4月14日
はじめてのママリ🔰
ようこその言葉にじーんとしてしまいました😢ありがとうございます!
そしてすごく詳しくありがとうございます!
西高宮校区、高級住宅街なのですね!
とにかくやんちゃな男の子なので、お淑やかな園に行くイメージ(そもそも行けないんじゃないか…)が全くわかないのですが🤣
お話参考に見学に行きたいと思います!!
今引っ越したらプレも行けないよな…と思っていたので、とても嬉しかったです!また引っ越し後に迷いましたら、相談させてください!
はじめてのママリ🔰
いえいえ💦
こちらこそ長文で失礼しました💦
私も転勤族なのですが、福岡の方はベビーカーでバスや西鉄に乗る際にささっと手伝ってくれたりと皆さんとても親切な方が多いです✨️
西高宮は南区ではとても人気の学区で、医者などのお金持ちが住んでいる割合が多く
中学受験をする家庭が多いなど教育にお金をかけているお宅が多いです。
他には中央区ですが筑紫女学園大学附属幼稚園も人気です。
高宮にも園バスが走っているのを見かけました。
人気で入れない幼稚園は、けご幼稚園と長丘幼稚園ですが
どちらもガッツリお勉強系なのですので、はじめてのママリさんのご希望とは異なりますね。
うちの子は大橋の聖心ウルスラ幼稚園に通っています。
園長先生を始め、先生方皆さんとても良いので機会があればお話だけでもぜひ聞いてみてください✨️
2歳児クラスもあります😊