※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が保育園であまり食べなかったことについて心配しています。慣れれば食べるようになるでしょうか。

家では離乳食を完食する息子、慣らし保育で好物の野菜以外ほとんど食べずに帰ってきました😇
今日が保育園でのお昼ご飯の提供初日でした😇

朝寝をしていないので眠くなってしまったのもあると思いますが、慣れてきたら保育園でも食べてくれますかね…?
家では(途中で気が散りながらも)20〜30分くらいでしっかり完食するのですが、多分気が散ったところで切り上げられてしまったのかなぁとも思います…💦
親なら気が散ってきたな〜と思ったら、少し待てばまた集中してくれるので、それまで自分の分を食べて待ったりできますが、保育園だと先生たちも忙しい中そこまで手厚く見られるわけじゃないですし、仕方ないですかね😂

保育園でしっかり食べてくると思っていたので、息子のお昼ご飯の用意をしておらず、今日の分はあるのですが、明日以降の分のストックが足りず焦っております😅

コメント

えみママ

慣らし保育中はうちも全く食べませんでしたよ!
そのうち環境にも慣れて食べてくれると思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家ではあんなに食べるのに?!とビックリしてしまいました🤣
    そういうものなのですね…楽しく遊び回ってはいるようなので、まだ保育園はご飯を食べる場所ではないという認識なのかもです😅

    • 4月7日
しりり

うちの次男もモリモリ食べる子でしたが、保育所に入所して1ヶ月くらいは給食ほとんど食べられませんでした。1ヶ月くらいしたら環境にも慣れて完食できるようになりましたよ☺️

今末っ子(9ヶ月)が慣らし保育中ですが、ほぼ食べないですね。先生方も30分ほど根気強く付き合ってくれているようですが、こればかりは慣れもあるのかなぁと思います。
うちもほぼ食べず、ミルクも泣いてあまり飲めずに帰ってきたので、明日からの分も作っておかなきゃなぁと思っています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    息子が初めての子どもなのでビックリしてしまいました😇
    家では「ごちそうさまでした」と言って皿をしまい始めると悲しんでいるくらい食いしん坊なのに…😂

    明日慣らし保育中に歯医者行く予定入れてしまったので、こんなに食べないなら土日のうちにストック作っておけばよかったーとプチ後悔です😅笑

    • 4月7日