
鼻吸い器のおすすめと使用シーンについて教えてください。特にメルシーポットとシュポットで悩んでいます。風邪予防のために定期的に使用する方はいますか。
【鼻吸い器のオススメと使用シーンを教えてください】保育園に入園したタイミングで購入を検討しております!よくきくメルシーポットとシュポットで悩んでいるのですが、それ以外でもおすすめがあればぜひ教えてください🙋🏻♀️
またこれまで子どもが風邪を引くこともなくとても元気に過ごしてきたので、いまいち使用例が思い浮かびません😅
もちろん鼻水出てる時だとは思うのですが...風邪予防という点で定期的に吸ってあげたいと思っています!そういう方もいらっしゃいますか?🤔
- mana(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ちぼじ。っていう手動に使ってます簡単に洗えてつかいやすいです!
園に入ると鼻水は標準装備になる気がします😂寝るとき苦しいので夜吸ってあげることが多いですね

tommy
メルシーポットもってますが、ちぼじが気になってます!
メルシーポットは吸引力はすごいのですが、音もすごく子どもがビビります😅
でも、風邪の引き始めの鼻水やしっかり吸いたい時には助かってます。
風邪ひいた時に寝室でも鼻吸いたいので(鼻水がしんどくで寝れない時)持ち運べるいちぼがいいかなと思ってます。

みー
鼻くそさん取る時にも便利ですよ笑
我が家はシュポットですかまさにシュポッと取れます笑

はじめてのママリ🔰
自宅ではメルシーポット、出先ではちぼじ使ってます😀
メルシーポットは水が必要なので、買うならしゅぽっとをオススメします〜◎
コメント