
さっき入園式でした。参加するつもりだった旦那。朝、私が起きてもまだ…
さっき入園式でした。吐き出したいので聞いてください。
参加するつもりだった旦那。朝、私が起きてもまだ帰ってきていませんでした。仕方なく私と子で保育園に行きましたが、親一人で参加してるのはうちだけ。走り回る一歳児を取り押さえ、書類を片手でかき回しながらなんとか説明を聞き。記念になるような写真すら撮れずに帰りました。というかもう惨めで。
ひとりで髪を振り乱しながら子を追い回してる中、余裕のある様子でご両親揃ってお写真を撮られている親子。靴を履かせるのにすらバタバタしている(自分の靴を取りに行き、危ないことをしかけた子を止め、子の靴を取りに行き、シューズを脱がせ、子に靴を履かせ……もちろん暴れています)自分が恥ずかしくて「今すぐ帰りたい」としか思えなかったのです。
世の中にはシングルマザーや単身赴任の旦那さんなど、事情があってひとり親で参加される方もいると分かっています。でも、旦那は今日休みなんです。本当なら。こんな虚しいことが今まで数え切れないくらいありました。
ここ四日間、毎日朝9時に家を出て朝4時に帰宅していた旦那。仕事が本当に過酷で、今日のように4時に帰ることすらできない(激務の眠気で事故を起こしそうなため、コンビニや職場の駐車場で眠ってしまう)ことがあります。
怒れません。だって自分で置き換えたらそんなシフト無理です、同じ勤務してたら間違いなく鬱になる。だから、旦那も本当に大変なんだと思うし、責められません。
だけど……出かける予定だったのに旦那が帰ってこないorリビングで気絶 のため子と二人で行くしかない……そんなことばかりで、こっちだって大変なのに怒るに怒れないし、責めたら可哀想だし、だけどこの暮らし誰も幸せじゃなくない?と惨めです。責めるのをずっとずっと我慢しています。
書いてスッキリ。読んでくださりありがとうございました。明日から職場復帰とワンオペ家事育児、頑張ります。
- もがみ(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママり🔰
なんと、、、なんだか誰も悪くはないのですが、でもママさんの気持ちを考えると…辛すぎますね。本当にお疲れ様でした、、。
入園式の日は来てほしかったですね…。

はじめてのママリ🔰
入園式お疲れ様です!
旦那さんいなくて大変でしたね…
特別な日だから過酷でもその日だけは……って気持ちにもなりますね。
お互いお疲れ様で楽しいことしましょう✨美味しいご飯食べるとか。
-
もがみ
ありがとうございます。入園式が終わった後でようやく帰宅したフラフラの旦那を風呂場へ押し込み、このやるせなさはなんなんだろ、と勢いで吐き出してしまいました。
労いありがとうございました🙇♀️- 9時間前

ままり
誰も悪くないから責めるに責められない、吐き出せない状況が辛いですよね。
写真係だけでも私がやらせてもらいたいくらいです😣
今日はおつかれさまでした!
無理せず休める時は休んで下さいね🍵
もがみ
そう、誰も……誰も悪くないし頑張ってるんですよね……だけど入園式くらい一緒に子を見守りたかったな、と。
ジレンマをくんでくださりありがとうございました😢