※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧🏻
住まい

駅まで徒歩40分の建売購入について、皆さんはどう思いますか。子供の成長や旦那の通勤も気になります。

建売購入迷ってるのですが駅まで徒歩40分とかです、、。
皆さんならありですかなしですか?
子供が大きくなった時不便かなあ、、?とか
旦那は飲み会の時電車使うからちょっとなーと言ってたり、

コメント

はじめてのママリ🔰

駅使うことを考えたらかなり不便だと思います。
飲み会の時は代行使うならいいかと思います😊
もし新しい住宅街で子供が多いエリアの場合はバスの便を良くするなどの案が出る場合もありますがそうでないと親の負担が増えるかなと思います😊

はじめてのママリ

駅を普段から使わないならアリです!
大きくなったなら、自分で駅までは自転車で行くと思いますし!

Riiiii☺︎

普段から移動手段が電車だったらなしです😭😭

はじめてのママリ

うちもそれくらいですが、
徒歩数分にバス停あるし、バス便多いので購入に踏み切りました🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

バスはありますか?
うちもそのくらいですが、徒歩3分に駅直行のバスが出てるので購入しました!
普段はバス電車は使わないですが、都会に出かけるときはパーキング代の方が高くなるのでたまにバス電車使ってる程度です!
実家がバスもなくて駅からも遠かったので親は送迎で大変そうでした🥲

はじめてのママリ🔰

実家がそんな感じでした!
駅までは自転車でも行けますが山で結構しんどいのでバスに乗ってました
大学生になってからは原付で😌
父もずっとバス通勤です
昔からその環境だったのでそんなもんだと思って暮らしていました😂
駅は遠いですが、幼稚園〜中学校は徒歩10分圏内、大きい病院もショッピングモールもあるのでそこを購入したようです

  • 👧🏻

    👧🏻

    実家がそんな感じ!がまさに聞きたかったです!!!👂🏻"ありがとうございます💞

    そうですよね!住んでる時からその環境ならきっとなれますよね😋
    わたしが考えてるところも小学校が徒歩10分幼稚園が徒歩5分なのですごくいいなあと🥰

    お話聞けて嬉しかったです!ありがとうございます🙂‍↕️🙂‍↕️

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

実家が駅まで歩いて40分ちょっとかかりました。
今の家は歩いて35分ほどです。
車社会なので私が子供の時から親の送迎や市バスを利用していました。
なので子供にも同じようにするのは当たり前という頭だったので気にしていないです!
夫が電車使うなら歩くなりタクシーなり使ってください!って感じです😂笑
小学校と中学校が近いのでそこを優先しました!
電車通学だとしても高校生からだろうし、その時には自転車も心配ないし💭って思ってます^^