
コメント

とも
わかります😅
本人は集団行動苦手でやれるものが限られるし、親は親で療育の送迎や付き添いだけでも大変だし、習い事までできる余裕がないです😅
幼稚園の課外ならいけるかも?って思ったら、本人「興味ない〜」だし、もう焦ってやらなくてもいいかーって、気持ち切り替えました😂
とも
わかります😅
本人は集団行動苦手でやれるものが限られるし、親は親で療育の送迎や付き添いだけでも大変だし、習い事までできる余裕がないです😅
幼稚園の課外ならいけるかも?って思ったら、本人「興味ない〜」だし、もう焦ってやらなくてもいいかーって、気持ち切り替えました😂
「ココロ・悩み」に関する質問
吐き出しです。 優しい言葉が欲しいです。。 訳あって短期間だけ実家で家族3人(私、夫、子)お世話になっていたのですが、実母が苦手で一緒の空間にいると動悸がしたり、イライラしたり無になってしまったりして、精神…
心が限界かもしれません。 どなたか優しい方、お言葉を頂きたいです。 私は診断は受けてないのですが、多分軽度のADHDです。書類などをきちんと読んで持ち物などを事前に用意することが苦手だったり、幼稚園からもらった…
近所への挨拶について。 今年小学入学した子がいます。 家から歩いて5分くらいのところに、二年生のお子さんをもつ家があります。 一度、はじめてお話しを家でさせていただきましたが、長男発達なのもあり、それから疎遠…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
共感ありがとうございます!
そうなんですよね。できること限られてますよね😓
確かに療育の付き添いも大変ですよね。
そもそも興味を示さないのもわかります。
でも興味を持つきっかけを作った方がいいのかな〜思いますが、いや出来そうにないよな〜と堂々巡りの感情です😓
とも
年中の終わりになり、ようやく本人が「やりたい!」というものが出てきて体験まで行ったのですが、まさかの持病の医師からドクターストップがかかり断念せざるを得なく…💦
まあ長い人生だし、今は毎日好きな遊びをしてるだけでよしとしてます😂