※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

マイペースなママ友や友人と付き合っていくの疲れませんか?関係を切りた…

マイペースなママ友や友人と付き合っていくの疲れませんか?関係を切りたいとは思ってないんですがイライラする事が最近多いです😞

いくら会った時楽しくても疎遠になっていきますか?

10年くらいの仲で今ではママ友、優しくてお世話になってる方なんですがマイペースでたまにイライラしてしまいます。

最近あった事だと、、
・待ち合わせ時間に来ない。飲み行く約束をしてて「迎えお願いしていい?」と頼まれました。旦那に車運転してもらい友人の家→飲み屋へ行くことになってて友人の家に約束の時間についたのでラインしたら「今行く!」とすぐ返事来ても中々来ない...10分後やっと来ました。「遅くなってごめんね!」って感じはありませんでした。息子は車が停ると機嫌悪くなるので待ってる間グズって泣き始めてました😇

・ラインの返信が遅い。遊ぶ日の予定を決めているとラインが1日1回とか、2.3日来ない時もあって日時や場所を決めるのに時間がかかる。私は早く決めたいタイプなのでイライラしてしまいます😞

きっと性格が合わないんですよね...
私はせっかちなタイプなので予定とか早く決めたいです。

コメント

ママリ

お子さんが小さいと約束時間は遅れがちですね😭そういう人であると見越してつき合うとストレス溜まらないと思います。

ラインやメールの返信は急かすものではない、早急な返信を求めるのが悪いと個人的に思うことにしています。そう考えると遅いのは仕方ないかなと😂私は急ぎなら電話にしてますよ。

はじめてのママリ🔰

毎回こちらが合わせるスタンスだと疲れますね。お相手気づいて無さそうですし💦
ママリさんが今後も我慢できるなら続く関係な気がします😓😓
私もせっかちタイプなので決めることはサクサク決められる相手の方が良いです。

ままり

疎遠というか…
LINEする回数は減っていきますよね。

今日明日、時間が取れて誰かと遊びたいっ!って時は、やっぱりレスポンスいい人に連絡取ってしまいます。

悪い人ではないんでしょうけど、特別魅力がない限り誘う意欲は湧かなくなってきますよね〜💦

逆に、私は何の魅力もないので、レスポンスの良さだけを売りにしています😂

はじめてのママリ🔰

疎遠にした事あります!

でも多分私自身はどちらかというとマイペースなご友人タイプなのですが💦

因みにマイペースが気になった時、指摘してますか?
自分の中でイライラしているだけですか??
もし相手に伝えていないなら、疎遠にする前に言ってみてもいいと思いますよ。
家の前で10分待たされたら遅かったね!10分待ったよ!とか、←納得できる理由があるのか聞きたいですよね。
予定決めるLINEも、他の予定との兼ね合いもあるから明日まで決めよう!とか、今日中に返事ちょうだい!とか。

合わないんだとは思いますが、相手も(お互いに)歩み寄って改善するように努力してくれる人ならまだ付き合っていける気がしませんか?
変わらずイライラするなら疎遠です…。