※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の懇親会について教えてください。人見知りで不安ですが、出席が求められています。どうすれば良いでしょうか。

保育園の懇親会って何するかんじですか??
めちゃくちゃ人見知りコミュ症あがり症で、大勢の前で挨拶とか頭真っ白なって泣きたくなります…
本当行きたくないですが、園からは特別何か用事ない限り出席お願いすると言われてるし、やはり今後の事考えたら行ったほうがいいのはわかってるんですが、とにかく不安です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園の懇談会は自己紹介と最近の子供の様子や困りごとを話してください。とかですね🤔

幼稚園、小学校は上のことプラス、グループに分かれて子育ての話したり🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    それは全員の前で発表するんでしょうか?

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😅💦
    ただ、みんなしどろもどろだったりしますよ🤔

    私は先生に、みなさん最近のお子さんの様子と困りごとなどあれば、みたいに言われたら、紙にちょっとメモ書いてそれを参考に話したりします🤔
    話し出すと頭が真っ白になるので😂

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、😭
    ちなみに具体的に皆さんはどんな事言う感じですか?
    なんか考えても全員の前で発表する内容の困りごととかなくて、、(引かれそうで…)

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に困りごと話す人もいれば、当たり障りない、野菜たべないとか軽くいう人もいますね🤔

    私は本当の悩みとかは言わないです🤔

    • 4月7日
みかん

うちのとこは
○○です。よろしくお願いします🙏
とみんなが順番に行った後、今後の行事の説明や先生の紹介があって10分くらいで終わります🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!それめちゃくちゃいいですね!うちもよろしくお願いしますだけならいいんですが、、😭
    ちなみにみかんさんの園はお子さんも同伴でしたか?

    • 4月7日
  • みかん

    みかん

    子供同伴でした!
    というか参観日の後に懇談でした🙌

    • 4月7日
かえち

上の子の保育園の懇談会ほぼ行ってません🥹
入園後の保護者会みたいなのでは、名前と名前の由来?を話した気がします

年長の時に下の子の産休育休になったので年長の時の懇談会はでました🥹
保育園での様子を先生が話してくれたり、今後の方針?園でこういう事をやります、など主に保育園での過ごし方を話してました!懇談会でなくても後日プリント配布されて、内容が載ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    行ってないんですね!それはお仕事とかですか?
    名前の由来は、それはテーマとしてそれを発表だったんでしょうか?

    息子の園が、年少クラスに新しく入ったのが息子1人だけなのでママたちはグループ出来てるので尚更行きたくなくて。。

    • 4月7日
  • かえち

    かえち

    基本的に17時から懇談会だったのですが、どんなに頑張っても仕事が終わらないので、参加してませんでした😭

    そうです!先生たちがそのテーマで発表してくださいって流れでした🥹
    うちはそんなにこだわって決めたわけではなかったので、画数と響きですみたいな事言った気がします、、、🥹笑

    グループできているとなかなか入りずらいですよね😭
    私も人見知りだし、コミュ症だし大勢の前で話すの苦手です🥹
    でも意外と話してみたら、先生が会話広げてくれたり、他のママさんが話してくれたりしたので助かりました🥹🥹

    • 4月7日