※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momon
子育て・グッズ

今日、幼稚園に初めて登園した我が子が大泣きしました。周りの子は泣かずに乗れているのに、我が子の泣き顔を見ると心が痛みます。明日から行きたくないと言い出すかもしれず、これは普通のことなのでしょうか。

今日幼稚園初登園でバス通園なのですが我が子だけ大泣きでした…😭
みんな泣かずに乗れるのすごいし、娘の泣き顔みると心痛いわ先生にも周りにも申し訳ない気持ちになるわでなんだかどっと疲れました。。

明日から行きたくないとかいいそうな勢いだしこんなもんなのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
子供は慣れるのが早いので、
案外楽しかった〜!と帰ってくるかも知れませんよ⭐️
又は行きたくない〜といわれたら、そっかー辛かったよね〜と共感すれば良いのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちの長子も今日から小学校で、
    半べそかいてましたが、
    教室着いたら楽しそうでした😊

    • 4月7日
  • momon

    momon

    ありがとうございます😭
    上のお子さまも小学校頑張って行かれたんですね🥲✨
    着いたら楽しそうに過ごせていたのは安心ですよね😂

    帰ってきたら寄り添ってあげるように心がけます🥹
    幼稚園にポジティブな気持ちになってくれたらな〜と思います🥲

    • 4月7日
はじめてのママリ

はじめは親も辛いですよね😭
上の子は1週間泣いてたけどその後は楽しそうに行ってました!下の子は初日からケロッとして行きました😂
先生は慣れてるし毎年のことだから気にしてないと思いますよ🫶

  • momon

    momon

    ありがとうございます😭
    あんなに泣くなら今日やめとく?と思わず言ってしまいそうなくらいでしたが先生はさすがでした…でもなんだかそれも申し訳なくて💦
    ありがとうございます😭

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

すぐ慣れる子がほとんどなので、最初は親もちょっと心が痛むけど大丈夫だと思いますよ🥹🤍

先生も慣れてるので新学期はそのつもりでいると思います!毎年見かけます!

うちも真ん中の子が初日こそめちゃくちゃ嬉しそうに、ママ〜♡こっち見て!(バスの中から)と言ってたのに次の日から大泣きでした(笑)3日くらいで泣かなくなったけどちょっと心細そうな表情ではありましたが、すぐ慣れました!年中の最初もたまーーーに泣いてたみたいですが、年中の終わり頃には本人も私もそのことを忘れるくらいの出来事でした!

ちなみに、私も入園式から泣いてたらしいです🤣ホームビデオがあったのでその様子も見ましたけど、記憶には一切残ってなかったです!

  • momon

    momon

    ありがとうございます😭
    後ろ髪引かれる思いでした💦
    確かに先生も慣れてそうでしたがバスに乗ってた大丈夫そうだった子もつられて泣きそうになっててもうごめんなさいという感じで😭

    そうだったのですね🥹✨
    初日の堂々たるやかっこいいですね✨でもやっぱりさみしくなっちゃうものですよね🥲

    確かに自分の小さい頃のことって意外と覚えてないしさみしさや不安も一過性のものかもしれないですね😂✨
    とても励みになりました😭🙏💖

    • 4月7日
星

働いてました!

全然平気ですよー😊✨✨
泣いてる子、泣くの我慢してついてからギャン泣きの子もいるので😊✨✨

あっという間になれますよ😃

  • 星

    あと初日とかだと
    わけわからんまま乗せられて次の日からなく子も多いので😄

    • 4月7日
  • momon

    momon

    ありがとうございます😭
    先生されていたんですね!もう先生様様でありがたい限りです😭🙏✨
    そういう子も一定数いるんですね🥲
    みんな立派だな〜と思っていたんですがうちはもうそれはそれは爆泣きで😂
    でもそういってくださり安心しました😭✨

    • 4月7日