※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園って靴2足いるのお金かかる〜登園用と保育園に置いておく用。。皆さんもそうですか?😂

保育園って靴2足いるのお金かかる〜
登園用と保育園に置いておく用。。皆さんもそうですか?😂

コメント

mama

登園用だけです!

保育園に置いておく用ってママリでもよくみますが、、登園用の靴では遊ばないんですか😅?
逆質問しちゃってすみません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遊ばないらしいです😂
    登園した靴は1階の下駄箱置くから、クラスは2階になるからわざわざ取りに行かないらしいです😂

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

うちのとこもそうです!

mmm

うちの園は乳児は上靴ないので、避難靴と言って教室の押し入れにストックする、避難しなかったら1年1回も履かないく靴の用意もありました…笑

ママリ

うちもです~!!うちの昨日2足買ってきました😂
保育園に置いておく用は大きいの買って、ジャストになったら登園&休日用にするようにしてます!

ままり

登園用(お外遊びも)と避難用の避難履で2足必要です😭🙌避難履はすぐサイズアウトしてました…😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね😂サイズアウトすぐしちゃう靴は西松屋とかですか?それとも普通にメーカー買ってますか?😂

    • 4月7日
  • ままり

    ままり


    当時は1人目だから可愛い可愛いでずっとニューバランス買ってて🤣失敗したなと思ってます😇笑
    2人目は程よく安い靴にしてます😫笑

    • 4月7日
はじめてのママリ

えー💦
うちは保育園に靴置いて帰ったらダメなんですよ😅
なので当園用もお散歩用も同じ靴です。あとは畑の日は長靴と、雪の日はスノーブーツを持ってくるようにと言われています。

はじめてのママリ🔰

うちも保育園用の靴あります!
お外遊びはそれなので、西松屋一択です🤣