※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

産後3カ月の女性が頭痛やめまい、吐き気に悩んでいます。過去にも同様の症状があり、寝不足や疲れが原因ではないかと考えています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

産後3カ月…夜中の授乳が一回ほどに落ち着きました。
昨日、昼辺りから頭痛がし始め、夜にはガンガンというほどひどくなり、少しの目眩や吐き気もし寝込むほどに。
鼻水、咳、咽頭痛、熱なしなので風邪ではないと思います。

1人目、2人目の時も、子どもが1歳になるまでは数回同じような頭痛に悩まされる日が数回ありました…

やはり寝不足、疲れでしょうか?


同じような方、いらっしゃいますか?

コメント

ぽぽママ☺︎

私は一人目ですが、産後酷い頭痛が度々あり寝込むほどで、先日脳神経外科の頭痛外来を受診してきました😌

左側のみ頭痛があり、診察や念のためMRIも撮りましたが異常なし。
片頭痛との診断でした。
ホルモンバランスの影響で妊娠中は頭痛が起きないけど、産後はホルモンバランスが崩れて頭痛が起きる場合があり、疲れや寝不足、気圧なども同時に影響してくるとの事でした💦
ただでさえ家事育児でキツいのに、頭痛起きると何も手が回らずで辛いですよね…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    ホルモンバランスですか…なるほどですね、とても納得がいきました。
    そうなんですよ、家事も育児もあるのに…することいっぱいあるのに動けなくなるって、きついです…

    • 4月7日
  • ぽぽママ☺︎

    ぽぽママ☺︎

    そうですよね…上のお子さんもいらっしゃったら尚更することいっぱいで大変ですよね😣
    私は脳神経外科で片頭痛の特効薬を初めて処方してもらったのですが、効果ありました!今日も痛みが出てきて頭痛が強くなりそうだったので薬飲んだら頭痛おさまりました!
    なかなか病院に行くのも大変ですが💦お大事になさってください🥺

    • 4月7日