※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

なんかとても不安です。現在2人目妊娠18週妊婦です。先日妊婦健診に行き…

なんかとても不安です。

現在2人目妊娠18週妊婦です。
先日妊婦健診に行きその時も元気に動いたべびちゃんを見ることができて、先生からも順調と言ってもらえました。
胎動も感じ始め、愛おしさが増し増しなのですが、
その中、友達が本日無事出産しおめでとう!!と心の底から思ったのですが、それと同時に、私も元気な赤ちゃん産めるかな。出産まで至らず死産したらどうしよう。とか産まれても健康じゃなかったらどうしよう。とか色々考えてしまって、とても不安です。
せっかくおめでたい話なのに、なんか毎日怖くなってしまいます。
ベビー用品見てても、もし死産とかしてしまって使わなくなったら怖いなと思い、可愛いと思っても買えないとか、、色々あります。

1人目の時も産まれるまでこのような感情で、産まれてきてくれてやっと少しホッとできました。(そこからも不安は沢山ありますが、、)
皆さんも産まれるまで不安って気持ちは一緒だと思うのですが、、次の検診のスクリーニング検査も怖いし、検診のたび早く見たい!って気持ちとなんか異常あったらどうしようって気持ちと、、この気持ち産まれるまでずっと続くのかと思うとそれもまた不安で怖くて😭
皆さんはどう乗り越えましたか😢

コメント

なお

2人目妊婦です。お気持ちよくわかります。1人目の時は私もずっと心配でした。

気休めとはわかっていますが、
市販の胎児心音計を買って赤ちゃんの心臓が動いているか毎日確認して乗り越えました。笑

心配しても何も変わらないですし
むしろ母親の不安な気持ちやストレスがもしかしたら悪影響を及ぼすかもしれないので、本を読んだり仕事をしたり、体調の良い時は他のことを考える気晴らしをして、体調がすぐれない時はしっかり寝て
そうしていればいつの間にかお腹の中で元気に成長していると思いますよ。

頑張りましょう💪✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    私も気休めとは分かっていましたが、検診まで長すぎて不安になってしまうので、エンジェルサウンドを買い、1日1回心音を聞いて乗り越えています😮‍💨

    そうですよね!
    心配しても何も変わらないのが事実で、ストレスもよくないなって思います😭
    できるだけ暇な時間を作らず、しっかり寝て体調だけは整えていこうと思います!
    2人目妊婦生活一緒に乗り越えましょう😭

    • 16時間前
まるみ

ご懐妊おめでとうございます!🌸
お気持ちすごく分かります。私も現在妊娠反応陽性で、今週~来週で心拍確認なのですが、喜ばしい気持ちと、1人目が妊娠高血圧症候群で緊急帝王切開だったので、また高血圧にならずに無事予定日までお腹の中で守れるのか?と不安がよぎることもあります。私自身が軽度の多指症だったので、1人目の健診の時もドキドキでした。
私はとにかく、先生や看護師さん、助産師さん達プロの方にしつこいくらい聞いて不安を解消していました🥹自分で考えても分からないことで悩むのもストレスだし、ちょっと出血があった時はすぐ受診して話聞いたり、健診の時に聞きたいことを紙にまとめて持っていったりしてました!
餅は餅屋、って感じです☺️
あとは、1人目産後の助産師さんに「帝王切開が普及したから救われるママと赤ちゃんが格段に増えた」とお産の歴史の話を聞いてから、令和の医療を信じて頑張ろう!と思っています☺️

もちろん、産まれるその日まで何が起きるか分からなくて不安ですよね。私もそうです。不安な時はプロに相談して、なるべく心身ストレス減らすと言うのが私なりの乗り越え方です🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    陽性反応出たとの事でおめでとうございます‼︎
    初期は特に一段と不安ですよね...。
    1人目の時も2人目の時も出血があったりして本当に初期の頃は不安でたまりませんでした😭
    私も生まれつき片足の小指が親指サイズくらいに太く、1人目の時に遺伝しないかとても不安でした、、結局大丈夫だったのですが、不安ですよね😭

    不安な事心配な事はプロの先生に聞くって事が1番いいですよね!
    私自身内気な性格でなかなか人に聞くとか先生に聞くとか苦手なタイプなのですが、渋っていては不安でストレスが溜まる一方なので、今度私も勇気出して先生に聞いてみようと思えました!
    ありがとうございます😭

    妊婦さんは皆さん内心はめちゃくちゃ不安ですよね。
    でも、お互い元気な赤ちゃんが産まれて来てくれると思うので、まずはその日まで頑張りましょう😭

    • 16時間前
はじめてのママリ

わたしは2人目3人目が双子だったので、余計に不安が大きかったです。一睡もできず朝を迎えることもよくありました。ベビーカーもギリギリまで買えなかったです😢お気持ちはとても分かりますが、きっと大丈夫ですよ🩷すんごくかわいいお顔で、会いにきてくれます🩷

上の子もいらっしゃるようなので、無理をして切迫早産になったりしないようにご自身の身体を1番に考えて過ごしてくださいね。無事にご出産されることを祈ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    1人でも大変なのに、双子って本当にすごいです🥺尊敬を超える域です😭
    ただ、その分リスクも、不安も大きかったですよね...。
    それを乗り越えたママさんは本当に偉大です😭

    我が子はどんな子でも可愛いには変わりないですよね!
    きっと元気な赤ちゃん産まれてきてくれますよね😭

    ありがとうございます😭
    ママリさんも上の子と双子育児大変だと思いますが、体調第一に過ごしてくださいね。

    • 16時間前