
1歳5ヶ月の子どもを持つ母親が、再就職を考えていますが、子どもと離れることが寂しいと感じています。保育園の利点も理解しつつ、限られた時間を大切にしたい気持ちが揺れています。同じ経験をした方や再就職した看護師の方の話を聞きたいです。
1歳5ヶ月の母です。
不妊治療を機に看護師を退職したため今は専業主婦をしています。夫の転職により給料が下がる&住宅ローンもあるため再就職を検討しています😔
ブランクまる3年あるため戻るなら早い方がいいことはわかっていますが子どもと離れるのが寂しくてたまりません。
周りを見ていると保育園に入れた方が本人も楽しいし発達にも良いのかもしれないとは思うのですが、とにかく私が寂しいです…。
不妊治療をしてようやく授かった子どもとの限られた今の時間、もっと一緒に過ごしたい…けど子どものためにはお金を稼がないと…気持ちがグラグラしています。
同じような経験をしたことのある方いませんか。
また、一旦看護師をやめて再就職された方のお話も聞きたいです。
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント

ももし
同じく看護師です!✨娘ちゃんとずっといたいなんて素敵なママすぎますよぉ🥹娘は同年代の子と遊ぶのが大好きでできるなら保育園入れてあげたいと思ったけど保育料が高すぎて、自宅で見た方が働くより安いと計算し、今後もしばらく自宅保育にした者なので全然違う人間ですが…笑
働くことも当然考えてて、その場合はフルタイムよりフリーター?として自分で好きな時間働く方がかなりメリットあるなって思います!しかも時給看護師高いので少ない時間で結構稼げますよ!
ブランクある場合病院だときついので私は特養とかデイサービスとか行ってました!デイサービスはほぼ医療ないので安心かとおもいます。何かあれば救急車なので!
ママリ
ご返信ありがとうございます🥹
ももしさんも今専業主婦なのですね。
うちの子も遊び場などで同年代の子がいると嬉しそうにするのできっと保育園行っても楽しめると思います。ただママべったりなので母子分離できるまでが双方辛そうです🥲
単発バイトですよね?それも考えていました!何か看護師職探しのエージェントやサイトなど利用されていたら教えて頂きたいです🙇♀️
ももし
今専業です!
ナース専科か普通にインディードも良かったです!私の場合は単発もいいなと思ったし、土日のみで旦那の扶養内でデイサービスとかで働くのもいいなって思ってました!
ももし
あと、ジョブメドレーもかなりおすすめです!
ママリ
2人目も考えている中、常勤に戻るのは少し勇気がいるので単発や土日メインの働き方探してみます🥹✨️
ジョブメドレー、よくCMしてますもんね!早速明日登録してみます☺️なかなか似たような境遇の方がおらず、相談できてよかったです。